※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yy
子育て・グッズ

上の子の前歯が抜けそうで、食事に影響が出ています。自然に抜けるまで待つのが一番ですが、初めての場合の対処法を教えてください。

上の子の前歯が抜けそうです。
グラグラしてるのをずっと気にしてて、ご飯をまともに食べません💦
ちょっと食べては、歯大丈夫〜?とか抜いて欲しい!とかしょっちゅう聞いてきます…

自然に抜けるまで待ってるのが1番ですよね?
初めて歯が抜けそうになった時の食事の良い対処法何かあれば教えてください。

コメント

ママリ

我が子も前歯2本同時にグラグラし始めて、何か食べては手で触り、、また食べてはまた触り、、でした。でもこっちが気にしなくなったら本人も気にしなくなり、自然にとれました!

  • Yy

    Yy

    そうなんですね!!
    食事の度に言ってくるしなかなかご飯も進まなくて早く抜けて欲しいです💦
    他の方も言ってみえるので歯医者さんに行ってみようと思います!

    • 2月23日
カフェオレが好きすぎる

病院でも抜いてくれると思いますよ!

ちなみにうちの上の子も4歳で上の前がグラグラしだしました!4歳代で乳歯がグラグラするのは早いなと思って病院に行ったらレントゲン撮影になって撮ってもらったら過剰歯で1本多いのが原因でグラグラしてる事が分かりました💦結果うちは先生と相談して自然に抜けるのを待ったのですが…娘のお友達も4歳でグラグラして抜けそうになって早いな…と思って一応病院でレントゲン撮って貰ったそうです!(結果何事も無く単純に早かっただけだそうです!)

  • Yy

    Yy

    過剰歯って初めて聞きました❗️
    4歳は早いんですね💦
    かかりつけに相談してみます😊

    • 2月23日
まめ大福

歯医者さんでも抜いてくれると思いますよ☺️
うちは抜ける前に後ろから大人の歯が生えてきてしまって、結局は予約日前に抜けましたが‥なかなか抜けずに相談したところ心配なら抜きますので来てくださいと歯医者さんで言われてました

  • Yy

    Yy

    そうなんですね❗️
    かかりつけの歯科に相談してみます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちもご飯が食べにくく不便なので抜きたい!となり、かかりつけの歯科でみてもらったら先生すぐに抜いてくれました。
血もすぐ止まるし、翌日も消毒に行く必要はあるけど、うちのコは抜いてスッキリしてましたよ~!

  • Yy

    Yy

    歯医者で抜いてもらうって発想が無かったのでかかりつけに相談してみます😊

    • 2月23日