※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの準備でお金をかけるか、必要最小限で始めるか悩んでいます。カーテンの件や部屋ごとの対応も迷っています。皆さんはどちらを選びますか?

マイホーム皆さんはどちら派ですか?

入居前の段階でどうせマイホームで色々準備するのにお金かかるのだから、
えいやっと少し金額高くついても色々揃えてしまうのか、
それとも絶対必要なものだけは揃えてのちのち揃えていくのか?


というのもいまカーテンでなやんでおり、
カーテンにそんなにお金かけるつもりなかったのに、
窓のサイズとかからオーダーサイズでないとのことで見積りでは予算より高くなっています。

1階だけしっかりオーダーしてつけて、
2階の寝室はレールだけつけてもらい(建売のためレールなし)
こちらは安いネットオーダーで購入するでも良いのかな?と思いはじめました。


また、2階子供部屋はしばらく使わないと思うので
こちらもネットで安い突っ張りのブラインドとかで間に合わせておこうかな~
子供が使うようになったときに考えようかな?
と思ったり。

だけど、いやいや後から後からとやっているうちに結局まあこのままでいいか、となりそうだから
最初のうちにばっちり状態に作り上げておくべきか?
悩んでいます。

皆さんどちら派ですか?

コメント

2児のママ🌈🧸

やすーいの付けました😂😂

J子

うちはカーテンレールも自分たちでつけました。
カーテンは自分ではかってネットでオーダーメイドもできますよ!😄

まま

我が家は1階だけオーダーして
2階は安いのをつけました!
やはり1階はお客さんが来たりしたときにオーダーして良かったなーと☺️🌸

後々子供が2階の部屋を使う時がきたら、ちゃんとしたの付ければいいやと思ってます☁️

はな

注文ですがうちも予算オーバーでLDKだけハウスメーカー経由オーダーにして、あとはカーテンレールのみにしました。
他の部屋はニトリとかホームセンターで買います🤭

deleted user

カーテンはLDKだけいいやつにしました🤣その他はとりあえずでニトリ笑笑
毎日長くいるのはLDKなのでここだけはこだわってます🤣

はじめての

リビングだけオーダーにして、2階はとりあえずで安いのつけて、後々交換する予定です!
リビングのカーテンだけはこだわりました(*´ー`)