※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t ☺⭐
子育て・グッズ

1歳の娘が離乳食をあまり食べず、夜中に覚醒することに悩んでいます。保育園での食事や生活リズムの変化に期待しています。他の子供の食事量や睡眠に比べて心配しています。

いつもお世話になってますm(_ _)m
1歳になる娘についてなんですが…
まず朝・昼・夜とご飯をそんなに食べてくれません😞
1食に12ヶ月用の離乳食を1袋食べてくれる時と
食べない時があります😞
それ以上は2、3口食べてヨーグルトです。
離乳食が嫌なのかと思い大人と同じご飯をだしても
あまりかわりません😞
なのでねる前にフォローアップミルクを飲んでいます!
4月から保育園なのですが、保育園に行き始めたら
変わりますかね(;_;)?
友達の子供やSMSで同じ歳の子のご飯をみると心配になって😣💦
あともう一つ!
まだぶっ通しで寝る日があまりありません。
日中外で遊んだりしてますが夜中3時に覚醒します。
1歳になっても、また過ぎても夜中に覚醒する事はありましたか😣?

沢山お聞きしてすみませんm(_ _)m

コメント

deleted user

娘もあまり食べなかったのですが、歩くようになり動き始めたら食欲でてきました!
1歳頃は食べる量にムラがあったので寝る前はフォローアップ飲んでましたし、母乳も夜中飲んでいました💦なので朝までぐっすりもなく、3回位は起きるのが普通でした😂
保育園で生活するとリズムもつくし、動くことも多くなって食欲も出てくるかもしれないですね✨
食の細い子もいるし、お子さんが満足していて、体重の増えも問題ないのなら大丈夫かなと思いますよー😊

  • t ☺⭐

    t ☺⭐

    お返事ありがとうございます😭💓
    一緒の方がおられて安心しました!
    ありがとうございます(;_;)
    フォローアップミルクは哺乳瓶であげられてましたか?

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳2ヶ月位からコップにストローさして飲ませていました!
    哺乳瓶はそろそろ終わりにしたかったので👍
    だんだんと娘も哺乳瓶を嫌がるようになったので哺乳瓶離れ出来ましたよー🎵

    • 3月18日
  • t ☺⭐

    t ☺⭐

    返事が遅くなり、またこのような時間にすみません(;_;)

    私も哺乳瓶をやめたくて11ヵ月ぐらいで
    やめれたのですが娘が1歳になる数日前に
    突発になりご飯を食べなくなったので
    またミルクを再開しちゃいました😂
    コップって大人用とかのってことですか?
    またどれぐらい飲まれてましたか(´・_・`)?

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も遅くなりすみません💦
    コップはプラスチックのコップで、1人で飲めるようになったら使わせようと思っている娘用ものです😊
    1歳4ヶ月頃やめました!動き回るようになり、食事の量も増えてきたので🌟
    初めは花柄のコップにストローさして飲ませていましたが、アンパンマンのコップを見つけ、このコップだとこぼれないし、コップ飲みがしっかりできるようになれば蓋を外して使えるので結構良かったです✨

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これを使っています😊

    • 3月19日
ムチ子mama♡

似てる‼︎と思ってコメントします。
ベビーフード1袋食べる日もあるならいいですよー。未だ1食大さじ1〜3程度しか食べません。フォロミも飲まず、主は母乳です(-.-)

夜時々覚醒しますよね。ウチは4時頃です(-_-)

ウチは保育園はまだなのでちょっとした悩みでしたが、4月から保育園だと必死ですね〜(;_;)保育園は色々な刺激があるから、変わるしがします(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • t ☺⭐

    t ☺⭐

    お返事ありがとうございます😭💓
    うわっ!一緒だ😭💓(笑)

    ご飯は離乳食なんですか😣?
    きっとママのおっぱいが美味しんですよ💓

    覚醒しますよね😂
    覚醒したら遊ばせてますか?

    • 3月18日
  • ムチ子mama♡

    ムチ子mama♡

    離乳食作ってますよ。形態はごはんの刻みくらいで食べれるのですが、最高大さじ3から増えません。
    助産師さん相談に行ったら
    母乳回数が減らないと食べないそうです。まずステップとして母乳が増えていいから、おやつとか無しで、1食完食して褒める‼︎ってしてみてごらんと言われました。

    ビール飲んだ後とかに
    男性、おじさんとか特に
    あーー。とか声をだしたりするのを昨日旦那が真似させてみたら、今までにない程水分を摂るようになり、食事量が少ないので、新生児の時のような柔らかい便になってしまいました。お茶からフォロミにしたら飲んでくれるかも⁉︎明日トライしてみます‼︎
    真似は好きなので
    美味しいー‼︎を教えたら食べてくれるようにならないかな〜とか考えています。

    覚醒したら
    私の布団に入れて体を温めて
    眠くなるようにしてみたり
    布団から出たら
    寝たふりしたりと遊ばせずに
    寝る方向へ持って行きます。
    覚醒したら寝るまで1時間はかかるので、目が覚めたら必死で寝かせます(-_-)

    • 3月18日
  • t ☺⭐

    t ☺⭐

    すごい、作られてるんですね😭👏💓
    うちも結構おやつ食べるから
    1回やめてみようかな😂

    真似っこ可愛いですね(;_;)💓
    結構真似してくれるんです?(笑)
    成功するといいですね😊⭐

    なるほど、なるほど!
    でも泣いたりしませんか😞?
    眠りが浅かったり…(´・ω・`)

    • 3月19日
  • t ☺⭐

    t ☺⭐

    返事が遅くなり、またこのような時間にすみません。

    • 3月19日