![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊活を始めることになり、悪阻や過去の経験から不安を感じています。3人目の妊娠に向けての経験やアドバイスを求めています。
3人目妊活を始めようと思ってます。
2人とも悪阻が酷く点滴生活でした🥲
それでも長女が赤ちゃんが欲しいと懇願していて、夫婦でももう1人欲しいと一致しています。
2人目は、亡くしています。
夫は多忙ながら家事育児超積極的。
長女は超世話好き。自分のことは自分でしたい!タイプ。
祖父母は頼れず。
皆様同じだと思うのですが、
妊娠、つわり、出産、産後全てにおいて知識がついたのもあって恐怖感に襲われています。
どっしりかまえて、なんとかなる!と思いたいのですが何故か今回はメンタルが落ちてます。
2人目のこともあり余計です。
みなさんの、こんな事して乗り越えた!
どんな気持ちで3人目以降の妊娠に臨んだ!
悪阻の覚悟。
など教えていただきたいです。
- まままり(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
3人目そろそろ欲しいな〜と思ってます☺️
悪阻2人とも酷いですが、やはり欲しいです🥹
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
もともと、3人欲しいなと思ってた事。義両親と同居していて実家も近いので頼れる事。有難いことに悪阻はそこまで無かったことが大きいですかね🤔
2人目の時は入院してたのでどうしようかと思いましたが…(上の子の事とか諸々)
-
まままり
コメントありがとうございます🐈
サポート体制万全ですね!!
入院となると、上の子のことをどうにかしないとですが、自分もヘロヘロだとそれすらこなせませんよね💦
全てが怖すぎてなかなか踏み切れません🥲- 2月23日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
2人目までが吐きつわりで入院しました。3人目と4人目は吐きつわりありましたが、上2人に比べると少し軽くてなんとか乗り越えれました🥲
現在5人目っぽいですが、つわり症状が全然なくて半信半疑なのですが、産院受診して妊娠確定したら、またその時はその時でなんとかなる🥹‼️と思うようにします😂
どんだけつわりを経験しようが、慣れるなんて事はないので毎回苦しいです。
私は毎回、当たって砕けろじゃないですが、何が少しでも食べれるのか、試行錯誤します✊🏻
吐いてしまえば一時楽になるので、吐くのを恐れずトライしてます🥺
(私が試行錯誤した結果、焼き餅だけは、吐こうにも胃から出てこなくて吐けないので、おすすですよ😂❣️)
-
まままり
コメントありがとうございます🐻
5人目とは!凄いです!
やはりつわりの程度変わるんですね。
私は2回とも同じような感じで。
でも軽くなる事もある、というのは私にとっては希望でしかないです🥹
試行錯誤と当たって砕けろ。
心強いお言葉です。
きっと産まれてしまえば、頑張った!と自分を褒めてあげられると思うのですが、最初の3ヶ月間ですらメンタルがもつか…
挫けそうな時はどんな風に乗り越えられてましたか?💦- 2月23日
-
ママリ🔰
私は、妊娠中も育児中もですが「今だけしか経験できない貴重な時間」と思うようにすると、少しだけ心が軽くなります🥺✨
- 2月24日
-
まままり
貴重な時間。確かにそうですね。
誰もが経験できる事じゃないですもんね🥹
ありがとうございます!!
ママリ🔰さんもお身体大切にされてください🌟- 2月24日
まままり
コメントありがとうございます🐰
なんであんなに大変なのに欲しいと思うんですかね🥺
ゴン太
本当に笑
毎日泣いて毎日気持ち悪くてトイレと友達になるのに欲しくなりますよね🥹❤️
まままり
なんなんですかね、この現象😂
3人目はお互い悪阻が軽いことを祈りましょう🥲💕