
赤ちゃんがウンチした後に寝る気配がない時、放置するか抱っこして寝かしつけるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
いつもは夜中起きてもおっぱいを飲むとそのまま寝てくれることが多いので夜中の授乳回数が多くてもそこまで辛くないのですが、今日は8時から夜中の1時まで寝てくれて、おっぱいをあげました!
飲み終わるとウンチしたので取り替えてとてもご機嫌で寝る気配がありません>_<
このような時はどうすればいいのでしょうか?
つぎ泣いたり勝手に寝るまで放置か、無理やり抱っこしてねかしつけるべきなのか、教えて下さい。
ちなみに今はひたすら授乳してますが、さっきからウンチして取り替えて授乳の繰り返しで1時間半たってしまいました>_<
- みなみ

えりえりえり
私はとりあえず抱っこして、寝かせてみますが無理そうなら遊びに付き合ってました!

みなみ
ありがとうございます!
抱っこすると泣くので遊びに付きあうのもありかもですね!
コメント