
赤ちゃんがイビキをかいて呼吸が止まることがあり、心配しています。病院で相談することを考えています。
子供が寝ている時に、イビキをかいたり、イビキの手前のような呼吸をいつもしています。
なんか、呼吸の通り道が狭いような感じです。
見ているこっちが苦しくなってきます(><)
そしてよく呼吸が止まります。五秒程です。
今のことなのですがまた呼吸が止まったので心配になって、トントンとすると、
呼吸が五秒程止まった後に吐き戻しました。
服が濡れたかどうか、布団は濡れたかどうかなど確認のため触ったり、拭いたりしてるのですが
熟睡してるみたいで、起きません。
呼吸が止まったせいで吐き戻したのでしょうか…(><)
赤ちゃんは皆イビキってかくものですか?
それとも普通はスースーと綺麗な呼吸で寝てるのでしょうか。
苦しそうで可哀想です…。
病院に一度相談してみようかと思っています…。
- みゆ(8歳)
コメント

4kizmam(27)
はなつまってません?

Mmama
2ヶ月頃は結構イビキのような音して寝てましたね。
私も気になって気になって夜眠れなかったです(^^;)
でも吐き戻しとか呼吸が止まったりとかはなかったので、病院を1度受診された方がいいと思います(>_<)
-
みゆ
呼吸が止まって、心配で見てると、取り戻すかのように一瞬荒く呼吸します(><)
可哀想で可哀想で…。
ですよね、とりあえず明日電話相談してみます(><)- 3月18日
-
Mmama
電話相談より小児科に直接行ってみた方がいいですよ。
言葉だけじゃわからないことが沢山ありますから。- 3月18日
みゆ
鼻水かなーと何度も鼻の中を見たりするのですが、どうも鼻の詰まりではなく、イビキのようです…(><)