![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が自衛隊、不要内パートで、切迫流産のため休業中。予定日が8月末で、産休手当や育休手当、傷病手当は貰えるでしょうか?詳しく教えてください。
産休手当
育休手当
傷病手当についての質問です。
主人が自衛隊、不要内パートです。
2月13日〜切迫流産の為、
産後まで自宅にて、絶対安静がでました。
先生からも診断書をいただきました。
その為、休業という形になりました。
予定日が8月末なのですが、
この場合は上の3つの手当はどれも貰えないのでしょうか?💦
色々と無知な為詳しく教えていただけたら助かります🙇♀️
- たむ(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
![とみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみか
扶養ということはご自身のパート先で社会保険も雇用保健も入っていないんですよね?
そうしたら3つの手当はもらえないです。
![とみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみか
でしたら育児休業給付金は貰える可能性あります。
2年間の間で11日以上勤務(もしくは80時間以上)が12ヶ月以上あれば育児休業給付金はもらえると思います。
-
たむ
そうなんですね!
休業中は関係なさそうですね🥹
それを聞けて少し安心しました。
詳しくありがとうございました🙇♀️- 2月22日
-
とみか
連続ではなくて2年間の中で12ヶ月あれば大丈夫です😊職場に確認してみて下さい👏
- 2月22日
-
たむ
2年間の中であればいいんですね💦それなら大丈夫な気がします🥹💦ありがとうございました🙇♀️
- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
扶養内パートとのことですが、
社保はないとして、
雇用保険は入ってないのでしょうか?
もし入ってないなら、
全て当てはまりませんね。
-
ママリ
下のコメント拝見しました!
それであれば、
育休手当はもらえる可能性がありますね😊
8月末が予定日とのことですから、育休に入る前、
10月末ごろから遡って2年間の間に11日以上出勤した月が12ヶ月あれば可能です🙆♀️- 2月22日
-
たむ
10月末〜遡ると言うことは休業中も含まれるということですよね?🤔
詳しくありがとうございます!
色々と計算してみます🙇♀️- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの扶養ならどれももらえないですよ💦
-
たむ
そうなんですね💦
ありがとうございます🙇♀️💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
雇用保険入ってるんですね!なら傷病手当とかももらえるんじゃないですか??育休手当はいつから雇用保険加入してるかによります!
- 2月22日
-
たむ
それはやはり、勤めている職場に確認した方がいいのでしょうか?🙇♀️今の職場は勤めて2年ほどになります🙇♀️
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
令和何年何月から雇用保険加入していて、その間は毎月11日以上はたらいてますか?
- 2月22日
-
たむ
令和3年2月〜加入しており、毎月12日勤務(子どもの体調不良などで変動あり)です🙇♀️
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
11日以上勤務できていない月もあるってことですか??
- 2月22日
-
たむ
そうですね💦
何回かあると思います💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
それが、何月でどのくらいの頻度かによりますね💦
- 2月22日
-
たむ
また出勤日時を調べてみたいと思います🙇♀️ありがとうございます🙇♀️💦
- 2月22日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
雇用保険には入っています🙇♀️
他のパート職員の方は産休育休中に手当をいただいていたみたいで…
ただ、わたしの場合妊娠4ヶ月あたりから休職する形になったので、そこらへんの影響はあったりするのでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
扶養内パート、雇用保険のみ加入で、
育休手当貰ってました☺️
悪阻時期に2ヶ月ほど休んでましたが、問題なく貰えましたよ🙆
-
たむ
そうなんですね💦
貰えることを願います🙇♀️💦
ありがとうございます🙇♀️- 2月22日
コメント