※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊娠・出産

妊娠中に閃輝暗点の症状が出て心配。MRI受けるのが不安。同じ経験の方いますか?

現在妊娠15週です。
妊娠前から片頭痛持ちで天気が悪い日には
目の奥や頭が痛くなります。
上の子の妊娠の時はならなかったんですが
妊娠10週ごろから閃輝暗点の症状に初めてなりました。
次は3週間後(この日も天気が悪かったです。)
昨日定期検診の時に産婦人科に相談したら、次にまたなったら病院に行ってみて!と言われました。
その日の夜中寝れず暗い部屋でスマホを触っていたら
閃輝暗点の様になりました。(今回は前日に上の子が熱で夜泣きがすごくあまり寝れてなく、寝不足と雨で天気悪かったです。)
何度もなるので、他の脳の病気じゃなかい心配なので、脳を見てもらうために病院に行こうと思うんですが、妊娠中のMRIがとても心配です。
同じ症状や妊娠中MRI受けた方いらっしゃいませんか?
すごく不安なのでよかったら教えてください💦💦

コメント

にこ

前回の入院時、27週の頃だったかな?に、MRI受けました。MRIは放射線使わないので、妊婦でも大丈夫ですよ🙆‍♀️逆にCTは放射線被爆があるので避けた方がいいですよね。

  • ゆこ

    ゆこ

    お答えいただきありがとうございます😊
    そうなんですね!!!
    CTだけ気をつけます!!
    安心しました😮‍💨✨

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

2人目が前置胎盤で29週から出産まで入院してしていたのですが、胎盤の位置を確認するためにMRI撮りましたよ🙂なので大丈夫です!

  • ゆこ

    ゆこ

    お答えいただきありがとうございます。
    すごい不安だったので安心しましま🥹✨
    近々病院に行ってみようと思います!

    • 2月22日
うさぎ

過去の投稿にすみませんです😣💦
私も閃輝暗点??かなというものに最近初めてなり、それが怖くて怖くて泣
もともと血圧が高かったり、手のむくみが今あったりとプラスして緑内障や飛蚊症もちで😭😭泣

要因は色々と考えられると思うのですが、私の閃輝暗点は視界の中心部ら辺がキラキラというよりよ薄黒く一部が波打って見えるというもので泣

怖くて次なったら嫌だなと思って、色々塩分控えたりカリウムとったりして血圧やむくみを気にしているのですが、ゆこさんはその後産婦人科ではどのような対応だったのか良ければ教えて頂きたいです😢💦💦