※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

一歳の子供が夜泣きで大泣きして起きることがあり、おしゃぶりを口にしない。夜驚症か心配。同じ経験の方いますか。

最近、一歳になる子供が夜寝てから


ぎやぁー、と大きな声でいきなり起きだします。

憤怒してる時のような泣き方をします、、

いつもの夜泣きだと フェーンと泣いて起き、おしゃぶりするとすぐ寝ますが、

その泣き方で起きる時はおしゃぶりを口に運んでも咥えてくれません。


調べていくと 夜驚症 なのかな?と思いましたが、
3歳〜5歳にかけて多いみたいなので、
該当しないのかな、と、、


こちらがびっくりするくらいの泣き方なので
どこか悪いのではと心配しています。

同じような方いますか、、

コメント

ゆめ꙳★*゚

うちの子もなんですが、多分それが夜泣きなのかな…と💦
ふぇーんと泣いておしゃぶりで落ち着く時は寝言泣きかな?と私は思ってます🥹!
うちの子もふぇーんで落ち着く時と、ぎゃーーーと始まっておしゃぶりしても落ち着かない時あります!