※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子の降園後、実母に会うのが疲れてしまい、母との関係に悩んでいます。母からの圧力や子供の問題で距離を感じ、頻繁な訪問を控えることを考えています。

いつも上の子の降園後に、実母に会います。
それだともっと実母といたい帰りたくない遊び足りないと怒って、昨日は泣いてしまいました。母も昨日はイライラしてたのか、怒って息子にもう来るなと言い放ち私もショックでした。
今日も行く予定にはしてたんですが、来るながどうしても引っ掛かり行きませんでした。
来ないから母はやばいと思ったのかラインくれました。息子の様子はどうかと。迎えに行った時には、ばばに会えるんだよね?と言われましたが今日は辞めとこうと言ったら、行きたかったけどって悲しい顔してましたが諦めてくれました。息子の様子は特に普通だったので普通だよと私も素っ気なく返して、私の妹も気を遣ってくれたのか下の子に渡したいものがあると、いつでも来てねって感じでしたが正直もう行きにくいです。
ほぼ毎日会っていたので、会いすぎたんだと思います。わかっていたけど、私も息抜きになっててそれがダメだったんだと思います。
それに来るなと言われたのも、息子が下の子を嫌いだと八つ当たりしたから。
行ったら行ったでたぶんまたイライラされそうで、行かなかったらこちらの様子を伺ってくる…なんだか距離感と言うか、難しくめんどくさくなってしまいました😭
もう頻繁に行くのはやめようと思ってます。寂しいけどそれでいいですよね。

コメント

ももにょん

寂しいと思っているなら、前みたいに頻繁に会いに行って良いのではないでしょうか?☺︎

私が似た様なこと言われ会いに行かなくなりましたが
後悔しかしなかったので
会える時に会いに行ってあげてください☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会っていいんですかね💦
    どうしても引っかかってしまい、ちょっと今まで通りに戻るには私が時間かかりそうで😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

分かりますー。
私は実家車で1時間の距離なんですけど
産後、月1で実家帰省しで
行ったら1週間くらい滞在してました。

1年くらいたったときに
私と実家暮らしの妹で
都合合わせて日程決めて
帰省することを母に伝えたら

帰省されるのが負担だ、
帰省するなら2泊まで。
迷惑だと妹に言ったそうで

そこからもういっさい実家に帰らなくなりました。
お正月すらも帰ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言われたんですね💦立ち直れないかもです😭

    • 2月22日
ママリ

私も週2ぐらい実家に帰るのでもし私が言われたらで考えてみたのですが、私も来るなと言われたらかなり落ち込むし気になるのでモヤモヤするうちは行かないと思います。
やっぱり実家て甘えられるし私もそういう意味で息子連れて行ってますがやはりあちらも自分の体調だったり都合もあるだろうし、しばらく距離置くことがお互いの為かなと思うと私は思いました🥰
また落ち着いたら行けば良いと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらく距離をおきます😞
    やはりモヤモヤしますよね。ずっと考えてしまいます💦

    • 2月22日