
コメント

はじめてのママリ🔰
何にイライラしてるんですか?

はじめてのママリ🔰
帰ってきたら話し合えば大丈夫ですよ🥹
イライラしてしまう時もありますよね、素直に八つ当たりしてしまったって言えばいいです🥲
旦那さん夜に買いに行ってくれて優しいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
聞いてくれる感じもなくです…いつもそうで。
行かせておいて酷いんですが、話を聞いて一緒に解決してくれる優しさがほしいです…- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは悲しいし、ストレスが溜まっていってしまいますよね、、
他に相談できたり話せる人はいますか?
私は心療内科の先生だったり市の助産師さんに話を聞いてもらったりしてるのですが、、
無理しないでくださいね🥲- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。
いないんです。心療内科は前に通ってて、最近また通いたいと思っていますがそんな時間もなくで…- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
心療内科なかなか予約取れないですしね、、
どうしたらいいですかね😭
受診できれば1番いい気がするのですが、、- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
でも今のうちに予約を入れることはできるかもです。下の子があと数ヶ月で入園なので、少し時間ができます。- 2月21日
はじめてのママリ🔰
子どもたちのこと大変すぎてです。旦那に話したりしても聞いてくれず…実家にも来るなと母に昨日言われてしまって
はじめてのママリ🔰
育てにくい子ども大変ですよね💦
ご主人の子どもでもあるのに協力的ではないところがさらにイライラさせられますね😅
子どもを一時預けることも考えるといいかと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
上の子は少しグレーのような気がしてて、下の子はイヤイヤ期でもう…
下の子も入園まであと数ヶ月なんですが😭
はじめてのママリ🔰
お母さんばかりに負担がかかってしまうのはあるあるですよね😭
うちも夫は何もできないので私ばかりです。
いろんな施設があるので市に相談もありですよ!
はじめてのママリ🔰
もっと平等であってほしいですよね…
施設探してみます。