
弟の結婚式で前泊するか悩んでいます。旦那とのお金の話で意見が分かれています。自分の収入がないため、ご祝儀は半分は自分の貯金から出す予定です。他の方の意見を聞きたいです。
弟の結婚式が県外であります。
ご祝儀と、当日の宿泊代がかかるので、前泊するかは悩んでます。
私の親は前泊する予定で、旦那も早朝の運転を避けるため前泊したいようですが、、酒が入ると私の父などにもたくさん飲ませようとするので、前泊したら前夜に周りに迷惑かかりそうで私は乗り気になれません。
そんなときに、旦那とお金の話になり、、私が「結婚式のおよばれもあるからお金必要だしー、」と言ったら旦那は「え?ご祝儀くらいでしょ?」と言ってきました…
多分、当日などの宿泊代は私の親が出してくれるものだと思ってるんだと思います😩
もしかしたら私の親もそのつもりかもしれませんが、、
旦那は一人っ子で、義両親が娘の七五三などでもこれ必要なものに使ってと大金をくれたり、事あるごとに娘にお小遣いをくれたりするので、自分たちの親がいろいろしてくれるのが当たり前みたいに思ってて。。
私の親も行事のたびに、調べると平均よりかなり高いお金を包んでくれたりするのですが、そのありがたみをあまりわかってなくて。。☹️
今回のことも、弟の結婚式となれば両親も色々お金かかるだろうし、自分たちに必要なことは自分たちで支払いたいのに…ってモヤモヤしてしまいます。
でも私は今専業主婦で、自分の収入もないので、あまり言えません☹️
ご祝儀は、半分くらいは自分の今まで貯めてきたお金から出そうとは思っています。。。(旦那にはまだ言ってません)
みなさんどう思いますか?😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

いーいー
そこは嘘でもうちの親は宿泊代とか負担してくれないから自分達でしなきゃいけないし無理だよ
そもそもいつまでも親を当てにしたらあかんやろって言ったらどうですか?

はじめてのママリ
私も専業主婦ですが、そこは自分たちで払おうよ。大人なんだからさ。って言います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いい大人なのに、両家の両親をあてにしすぎてて不安です😔- 2月25日

3kidsママ
親御さんではなくて、弟夫婦が出すべきものだと思うのですが、出してくれないのですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
出してくれるつもりかは分かりませんが、そこまでするものですかね?。
私の結婚式は地元でしたが、弟は県外から来てくれましたが交通費は出しませんでした。
また、結婚式の費用は親が出すよ、と言ってくれて、ご祝儀を足しにして足りない分は負担してくれました。
弟の時はどうなるかは知りませんが、結婚式はお金がかかることですし、弟夫婦に催促する気もありません。。
それくらいは自分たちで出したいなと思って居ます。- 2月25日

ママリ
両親というよりは
宿泊代や交通費は結婚式あげる人たち(弟さん夫婦)
が出すと思っているんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そういう考えもあるんですね!
ただでさえお金のかかる結婚式…兄弟の旅費まで出す必要があるのかなぁと思ってしまいます。。😔- 2月25日
-
ママリ
私が結婚式した時は遠方の人たちには友人も親族もお車代として交通費と宿泊費負担したし、周りもそうだったので逆にそれが普通というか常識だと思ってました😂
交通費か宿泊費どちらかだけになる時は事前にそれでもいいなら来て欲しい…と打診がありました。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、思ってることははっきり言おうと思います。