※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫は子育てせず、義父からの心配LINEに、子どもより夫にストレスを感じていることを伝えたい。

すみません、吐かせてください😠

夫は子育てせず、子どもに関心もなく、仕事から帰ってくるのも遅いです。
私はワンオペでしんどくて義理の両親に全然連絡していませんでした。

すると先日、
「元気ですか?子育ては大変です、ストレスは溜めないように」と義父からLINEがきました。
普通に優しい人なんですけどね……

正直、子どもを育てててストレスは感じません。
夫へのストレスしかないです。

あなたの息子のせいでストレス溜まってますよと言ってやりたい!!!(言えないけど!!!)

コメント

はじめてのママリ🔰 

子育てが大変なのはこちも知ってるのでわざわざ教えてくれなくても、と思いました。そのLINEを旦那さんに送るべきではないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    このLINE、夫と義母も含まれてるグループLINEなんです😓
    夫は一切返信してませんし、私に対してもこの話に関してはスルーでした😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    グループLINEで旦那さんが返信しないなら退会したいぐらいですね!返信に困るし🥲

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    夫に腹が立ちすぎて両親まで嫌になっちゃいます(笑)
    既読だけつけてスルーしました😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それでいいと思います💦

    • 2月21日
みこ

私ならそのLINEスクショして、旦那に送りつけますね☺️🖐️

おたくの息子の育て方間違ってますよーーーって義両親に伝えたいレベルです。笑笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    ほんと、育て方間違ってますよーーーって言ってやりたいです!
    ちなみにグループLINEでは息子の仕事の応援とかしてて、ウザっと思いました😄😄😄

    • 2月21日
ぶどう

辛いですし、腹立ちますね。
グループLINEなら、
[ありがとうございます、なかなか連絡出来なくてすみません💦𓏸𓏸君が息子に無関心で、私も1人で全てこなしていて、かなり疲労困憊でして…。お義父さんお義母さんに迷惑かけたくなくて、なかなか言い出せず…。良かったら、𓏸𓏸君に、子育てを手伝うようにアドバイスしてくれたら有難いです。また今度息子と会えるのを楽しみにしてます。]
と、送ってみてはいかがでしょうか😂

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    良いお嫁さんを演じつつ夫の悪いところ伝えているのが良いですね!😂
    しかしながら、そのLINEの流れで義母からも、
    「◯◯(私の子ども)は動けるようになって大変だろうから、◯◯(夫)にも手伝ってもらってね」と送られてきました。
    もちろん、そのグループLINEでも夫は返信していませんでした😇

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

「はい、とても大変です。
◯◯さんは帰りが遅く、休日も疲れからか、ずっと寝ています。
せめて休みの日だけでも、子どもと触れ合って欲しいんですが、どうしたら良いでしょう?
私もずっと1人で家事育児をしていて、そろそろ限界です。
助けて欲しいです。」

と送ってやりたいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    素晴らしい🥹
    とっても適切な文章です!!!

    ほんと、いつも休日寝ています!!!子どもの泣き声で起きたこともありません(笑)

    • 2月21日