※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりやミルクのことで悩んでいます。いつおしゃぶりをやめたらいいか、ミルクをホット牛乳に変える時期やお腹のことが心配です。皆さんの経験を聞かせてください。

おしゃぶり、寝る前のミルク
いつ辞めました?🥺

そろそろ辞めたい…って思いながらもおしゃぶりないと夜中起きた時泣き叫ぶ、寝る前のミルクはお風呂上がりにあげてることによってお風呂上がりミルクないと号泣😂

ミルクもホット牛乳に切り替えようかなと思ってますがいつから?お腹壊さないかな?とか不安で…

皆さんのおしゃぶり、ミルク事情聞かせて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人ともミルクは11ヶ月、
おしゃぶりも1歳前にやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月…スゴすぎる…
    離乳食しっかり食べれる子達ですか?🥺
    栄養面等が心配でミルクあげてたのですが今になって別にミルク要らなくない?ってなっちゃって🤣

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯大好きで食べてました🥹
    寝る前ミルクは牛乳をぬるくして
    ストローマグであげてました!

    • 2月21日
deleted user

下の子がもうすぐ1歳半、最近ミルクを牛乳に変えました!
温度を同じくらいにして哺乳瓶にいれたら全く気付いてないです😂
実は上の子も同じようにしてしれっと卒業しました。

おしゃぶりは寝る時だけだし上の子はとくに苦労せず辞めれたので、もう少しお世話になりたいなと考えてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく今日ホット牛乳に変えてみたら全く気付かず完飲しました🤣
    上のお子さんは牛乳に移行後、どのくらいで哺乳瓶からも完全卒業しましたか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うろ覚えですが牛乳にして2ヶ月くらいしてから日中も牛乳を飲ませるようになり、入眠前の儀式ではなくなったと認識したようで出しても飲まないことが徐々に増えて少しずつ飲まなくなりました😊

    • 2月21日
ままり

寝る前のミルクは1歳1ヶ月でやめて
水分量が欲しかったので
白湯に切り替えました!
おしゃぶりじゃなく
指しゃぶりですが今テーピング巻いて辞めさせてます!
少しでも早ければ楽に終わるので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白湯にすると激おこだったので羨ましいです🥺

    指しゃぶりは辞めるの大変って言いますよね💦
    うちの子もおしゃぶり辞めさす方法考えてみます🥹

    • 2月21日
りん

おしゃぶりは1歳半頃やめました!昼寝とかは1歳過ぎからなくても大丈夫だったんですけど夜はないと寝れなかったみたいでなかなかやめられませんでした😂
寝る前のミルクは1歳4ヶ月頃です!麦茶やお水を全然飲んでくれなかったので離乳食はちゃんと食べててもミルクは水分補給としてあげてました。
少しでも麦茶飲めるようになったタイミングでやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく夜が全くおしゃぶり卒業出来ず…💦

    1歳4ヶ月頃なら来月だ…🥺
    ちょうどミルク無くなるタイミングなのでお水等で挑戦してみます✨

    • 2月21日
  • りん

    りん

    ちなみに…うちの場合は、寝る前のおしゃぶりやめさせる!と決めて3日くらい頑張りましたが息子はずっと大泣き、こっちも明日仕事なのに抱っこで揺らし続ける…という状況が辛すぎて一度断念してます😇
    数ヶ月置いて試してみたら少しグズったものの意外とすんなりやめられて、あれ?あの日々は何だったの…?てなりました😂

    ミルク無くなるタイミングならちょうどいいですね!☺️
    離乳食しっかり食べてるなら全然問題ないと思います🫶🏻

    • 2月21日