![ゆるゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを飲む時にむせることがあり、飲まないことが悩みです。むせても飲んでくれる方法を知りたいです。
生後2ヶ月です。
完ミなのですが飲ませている時、よくむせるのですが
一度むせるてゲップさせたり哺乳瓶離したりすると
もういらないと吸い付きません、、、。
3時間あけて40とかでむせた時も飲みません。
なのにお腹すいて寝付けないとずっと泣きます。
抱っこしてもすぐ起きます。
乳首のサイズや温度、飲ませ方などは大丈夫なはずです。
ただ飲むのが下手で、、、
一度に少ししか飲まず、時間開けても飲まず、
一日のトータルが多くて600、少ないと450とかです。
検診の時に体重指摘も受けてます。
どうしたらむせても飲んでくれるでしょうか、、、
- ゆるゆる(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むせにくい哺乳瓶を使ってみるのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
確か、ベッタがむせにくいと有名だったかなと思います。既に使っていたらすみません💦