※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずっこママ
家族・旦那

愚痴です。平日のお風呂は私が1人で入れています。旦那が休みの日も基本…

愚痴です。平日のお風呂は私が1人で入れています。旦那が休みの日も基本は私が入れています。金曜日になると次の日が休みだからだと思うのですが旦那は30分以上お風呂に入っています。私は息子が産まれてからそんなにゆっくり入ったことないのに💦しかも、息子は旦那と遊んでからじゃないと寝ないので早く出てきてほしいです😭それだけでイライラひてしまいます。

コメント

しーくん

子どもがいると母親はお風呂でさえもゆっくりできないですよね>_<
私も基本的にはお風呂いれて寝かしつけしています。私の旦那は長風呂はあまりしませんが、湯船にゆったり1人でつかってるのに腹たちます>_< 子どもと入ってくれるときもありますが、子どもを先に洗って私があげています。入れてくれる日ぐらい一緒にあがってきてほしいです...

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    コメントありがとうございます^_^
    うちも1度だけ(私がノロウィルスにかかったため)入れてくれたことありましたが一緒にあがってきてはくれませんでした。
    1度でいいから「ゆっくり入っておいで」くらい言ってほしいです。

    • 3月17日
らふぃ

一緒に入ったりもなしですか?
ウチは休日は3人で入ります。
旦那→子ども→私の順に入って、旦那が先に出て子どもの着替えとかをしてくれるので、その間私は1人でのんびり湯船に入れます。

遊んでからじゃないと寝ないのは大変ですね💦

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    3人で入ることもありますが私→子ども→旦那なので私と子どもがお風呂から出てからさらに旦那はゆっくり入っています💦
    それも毎回イラっとしてしまいます😅

    • 3月17日
かずずん

平日は1人で入れていますが、休みの日はパパが全部やってます。
ごはんも、洗濯も、お風呂も…。
今は8ヶ月なので土曜日の夜は私は1人で寝させて貰ってます。
平等で休みをもらってもいいと思います〜

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    旦那様は神様ですね☺✨羨ましいです☺
    本当休みという物が欲しいです😭

    • 3月17日
hani

うちは旦那がお風呂に入れたことは一度もないです。
皆さん旦那自慢みたいに見えますね、ゆずっこママさんは自分がゆっくり出来ないのになんの気遣いもなくのんびり入りやがって(ー ー;)というイライラをわかってほしいんですよね、わかりますわかります。
旦那ってこっちのしんどさ、休みなしの育児ストレスを理解しないんですよね。無神経な言動多すぎ。
「うちの旦那さんはお風呂入れてくれます❤︎」「たくさん手伝ってくれます❤︎」てコメントする人ってお花畑に見えます。
育児ってしんどいですよ。
やった人にしかわからない。

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    いろんなご家庭がありますよね(^-^)
    みなさんに読んでもらえてコメントまでいただけるだけで心強くなります。
    旦那は本当に育児の大変さを知らないですし「俺は働いてる」感がすごいのも怒れますよ💦

    • 3月17日
こはるん♪

今日私も同じこと感じてました。子ども達をお風呂に入れバタバタとあがり拭いて保湿剤ぬったりして服をきせドライヤー…
下の娘は動いてまわるのをいろんなもので気をひきながらで大変で…
その横でずっとスマホでゲーム。かなりイライラしました。
ちなみに今日は旦那は仕事の都合で職場で入って帰ってきました。

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    本当こっちはバタバタして子どもの事をやっているのにその間のんきにお風呂でスマホして😠なら、早く出て子どもの歯磨きかなんかしてくれよ!って思います。

    • 3月17日
ゆめひめ

うちは、トイレです。長トイレ。30分くらいスマホ持参でこもります。お出掛け前でも💀
1時間後にお出掛け。食器洗い、風呂洗い、洗濯干し、着替え、授乳、自分の支度、愚図ったら抱っこ‥
30分旦那はトイレですよ👽
マイペースっていうか、アホですよね😩
何度か全体を見ろ、自分のペースで動くな、という話をして、最近ましになってきました。

言われないとわからないんでしょうね💦ゆずっこママさんは、旦那さんに、理由付けで言っても直らない感じですか?

  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    トイレの引きこもりも嫌ですねー💦
    一緒に育児をしてるんだから全体を見ろよ!って思いますよね😓
    なんか1つでも家事をしてくれたらいいのに。と毎日思います。
    理由付けて話しても直らないですね😓逆に言い返されます。
    今日は出てきた時に「よく45分も入ってられたね!我が子も45分も待ってたよ!」と言ってやりました。

    • 3月17日
  • ゆめひめ

    ゆめひめ

    ありゃ、ダメなんですね😩
    ノック作戦はどうでしょう。
    お子さんに「ぱぱー遊ぼう。早くぅ。」とノックされても出ませんかね?
    うちはトイレにこもると、ドアをガチャガチャします笑
    鍵かけてるんで💦
    早く出てほしいときはノック&ガチャガチャです🙆
    どうでもいいときはしませんけどね☺

    トイレも、お風呂もゆっくり入れないって、ママって大変ですよね笑 
    こんな職業あまりない😊

    大変な分だけ、過ぎるといい思い出になりますけどね☺

    • 3月17日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    ノック作戦いいですね✨どうせ寝てくれないなら私が一生懸命やらなくてもいいですもんね😅今度息子にやらせてみます(^-^)
    大変なのは今だけって分かってるんですけどね😅
    母という仕事は大変です😂でも母にならなあとできない仕事ですから頑張らねば!

    • 3月18日
  • ゆめひめ

    ゆめひめ

    私たちママは、ほどほどに頑張りましょ🙆💗
    私も旦那は調教します🐶

    • 3月18日