
コメント

かなま
昨年、花粉症の時期に出産しました。病院の空調管理にもよるかもしれないですが、病院内では、普通に呼吸出来ました^_^
産科病棟に入る時に、エアーシャワーがあって、それで花粉が落とされてたような気もします^_^
新生児の赤ちゃんがいるくらいなので、菌はもってのほか、外気がそのまま入るような作りにはなってないと思いますよ^_^
かなま
昨年、花粉症の時期に出産しました。病院の空調管理にもよるかもしれないですが、病院内では、普通に呼吸出来ました^_^
産科病棟に入る時に、エアーシャワーがあって、それで花粉が落とされてたような気もします^_^
新生児の赤ちゃんがいるくらいなので、菌はもってのほか、外気がそのまま入るような作りにはなってないと思いますよ^_^
「出産」に関する質問
誰か知恵を貸して助けて欲しいです。長いです。 いろんな方の意見が知りたいです。 簡潔に書きますが、私の両親はとんでもない毒親で 精神で虐待とネグレクトが主でした。 共依存?支配?されてる状態が数年前まであり…
養育費増額ってして貰えますか? 元旦那と子供が1歳の時に離婚し養育費10,000円を18歳までとなっていましたが(当時は私の方が収入が多く、相手は車と家のローンあり)小学5年生くらいまでは何回か面会してましたがここ…
生理の際の出血量の多さ、生理痛や頭痛が気になるのとPMS激しめです。 ピルを処方してもらおうか迷ってますが今までに服用した経験がなく… ピルってデメリットありますか? ピル以外の解決策ってありますか? ちなみにも…
妊娠・出産人気の質問ランキング
*ポリンキー*
エピソードをお聞かせいただきありがとうございます(^ ^)
考えてみると窓開けっ放しなわけないですから大丈夫なはずですよね。
産科病院で出産予定なのですが、羊水検査の時と見学の時に分娩室に入りましたが、エアシャワーのような高度な設備はありませんでした。救急医療ドラマや再春館製薬のCMででてきそうな小部屋ですよね?
でも出産に関して花粉の話を聞かないということは、あまり問題にはなってなさそうです!ポジティブに陣痛を待ちます(o^^o)
かなま
エアーシャワーは、小部屋ではなく、入り口廊下の天井全体からブワーッと吹き出してました^_^
かなま
エアーシャワーではなく、奥行きのあるエアーカーテンが正しいかも知れないです(>_<)