※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が反抗期で疲れています。他の方はどのように対処したか知りたいです。

批判はいりません!
小3の娘がいますが、、体調不良で学校を休んでいるのですが熱も下がり普段とあまり変わらず元気になりましたが私に対して相変わらず反抗ばかりで凄くて疲れます。
反抗期なのは分かりますが、、本当に放置したくなる時もあります。でも、私は母でもあるけど1人の人間ですが責任感が重く私自身がストレスに感じることがかなり増えました。。こんな反抗ばかりで学校でも成り立っているのか心配ですし、、こんな子に近寄りたくなくなるよなとも思いますし何よりそんな反抗するわりに私ばかりに要求が凄くて嫌になる時もあり疲れています、、😞
皆さんは、どのようにして反抗期?の子供と向き合ったのか知りたいです。また、そんな反抗ばかりしていたら皆離れていってしまうよ?と伝えていますがなかなか治りません!
そこが問題で、、いつかおさまる日が来るのか心配です😔😔

コメント

ママリ

うちも波はありますがひどかったです。反抗するし嘘つくしで😅

なるべく息子が好きなゲームやYouTubeなど、興味なくても一緒にみたり笑ったりするように意識しました。
それからなんとなく、ママというより友達みたいに扱ってくれる時が増えていきましたね。

イライラすると思いますが、まだ素直なうちにと思って接してます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🙇
    そんなふうにしていたりするのですが、、素直に聞いたりしないで常に反抗心が凄くて一緒にいたくないとさえ感じてしまいます。私の中で限界なのか娘と長時間一緒にいると体調崩したりしてしまって参っています😭😭

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    娘さんに心配させてみるのはどうですか?
    私は息子の前で大泣きしたり、よくないことだと思いますがママと一緒に暮らすのやだ?と聞いたこともあります。
    すこーしづつ関係性が良くなってきました。

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    また同じように反抗してきたので、あなたは私達に反抗ばかりしてきてるけど、お母さんはあなたと仲良くしたいのに反抗してばかりだと喧嘩ばかりした仲が悪い家族になるの?仲の良い家族はあなたみたいに反抗せず素直にお母さんやお父さんの話を聞いているしあなたにも意見があるなら怒って言うんじゃなくて怒らずに伝えるよ??とあなたは私達と仲が悪い家族になりたいのか仲の良い家族になりたいのかどっち?お母さんは家族皆で笑って仲良くしたいよ!と伝えました。そしたら、、少しですが前よりはマシになった気がします。ただ、、また反抗してきたら同じように私達は喧嘩する家族になりたいの?と聞いてみようと思いました🙇🙇
    とても参考になりました!ありがとうございました😊✨✨

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    反抗期がこんなに早いとは…って感じですよね(^_^;)
    少し良くなってよかったです。引き続きお互い頑張りましょうね!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も今そんな感じです💦
本当にイラつきますよね💦
ちょっと前までは、可愛いくて幼い感じだったのに😭
もう口ごたえが、絶対にムカつくように言ってるよね😤って感じです💦

ただ、参観日などを見てると学校では、完全に今までの息子でした🤣
ちゃんと外と家で分けてる感じです🤨
だからもう半分仕方ないで…過ごそうと思いますが…💦
こっちにも感情があるのでなかなか難しいですよね😅
(私は毎日、ちょっと…今の何??ってキレてしまいます💦)

私もこの反抗期の乗り越え方教えて欲しいです🙇‍♀️

同調ですみません🙇‍♀️