※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが指差しを楽しんでいます。特に時計やカレンダー、動物の絵に興味を持っているようです。他の方も同じような経験ありますか?


指差しが可愛くて仕方がありません(;_;)♡

10ヶ月くらいから指差しをし始めて
今は散歩に行くと常に指を矢印にして
目に入ったものとりあえず指差します。

こないだおんぶして家事してたんですが、
そのまま寝てたのに寝ぼけながら
ん!ん!と、指差しをしていました。笑

寝室の時計が大好きみたいです
とりあえず起きたらそれ指差してます。
授乳中も寝たと思ったらはっと思い出して時計を指差してん!ん!と言ってます。


特に指差ししてるのが、カレンダーについてるぞうさん、パンダさん。時計。風船。看板。木。
私が何指してるのかわかるときは
○○だね〜と言ってますが、たいてい分かりません(*_*)
こういうときどうなさってますかん

かわいいんですが、みなさんもこんな感じでしたか?

コメント

ゆークン

うちの子も指差しして何かを訴えてきます(^◇^;)今は1才になり抱っこすると、いつもとは違う目線になりキョロキョロしながら指差しして、ん!ん!って訴えます(*・ω・)

ぷにこ

あのちっちゃい指で
指差しめちゃくちゃかわいいーですよね❤❤❤

息子もずっと「あ!」とか「あたっ!」いいながら
あっちこっち指差し確認しています(笑)

PIKO

短い指でカワイイですよね~😆

指さしは言葉の始まりとも言われるくらい大切な行動だそうです✨
わからなくてもとりあえず、指さしをした時は何かを伝えようとしている時なので、何見つけたの?◯◯?△△?あっ!□□もあるねぇ!と、目に入ったものや、私が思った事を勝手に話しかけてます(笑)