※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

送別会の費用が高くて悩んでいます。保育料などでお金が残らず、働きたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

お金のことで憂鬱です😞

病院で、扶養内の事務員で時給で働いています。

三月に、病院全体の送別会と
10人未満のチームの送別会
2件が予定で入っていました。

チームの送別会は嫌いな先輩のための送別会であまり行きたくなかったのですが
別の先輩に聞いたら
事務さんは無料か3000円くらいだよ、と言われたのでとりあえず参加と言いました。
病院全体の送別会は3000〜5000円と言われています。

しかし、先程チームの送別会の金額がひとり6000円くらいと言われて萎えてます😫
嫌いな先輩の送別会で、6000円…
しかも両方いくと一万円こえそうで。。

半年前から子ども保育園に預けて扶養内パートで働き出しましたが保育料とお昼ご飯代とかでほぼ手元に残らないことがわかって、扶養から外れて働きたいと思ってるところでした。
ほぼお金なくて行きたく無いです。。

みなさんならどうしますか?💦

コメント

なああああああぽよ

今後もその職場で
働くつもりなら
参加するといったなら
参加します💦
やっぱり働く環境も大事だと思うので。
辞めるなら、断ります!

𓍯

どうしても行きたくなければ
主人の休みが取れなくて、とか
仕事が繁忙期で預けれないのでと断ってもいいかなと思います。ただ、その時は嫌いな先輩の方にも諸事情を話して、
念のためささやかなプレゼントを渡しておきます🤔

今後も長く勤めようと
思っていたり、家庭の状況なども伝わってしまっているようなら付き合いや職場での関係性も考えて参加するかなと思います😢

なつみ

送別会はその方を純粋に送り出すだけでなく、職場のコミュニケーションも兼ねてると思うので、私なら参加します!
長く続けるつもりがないなら行かなくても良いと思います✨
その方のことは嫌いでも笑、他の方との関係がうまく行ってる方が良いと思うので🥹