※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済に戻るか悩んでいます。友達が勧めた第一生命に入ったが、その友達が辞めたためです。県民共済はお金が戻ることが魅力です。

県民共済の人いますか??
もともと、県民共済だったんですけど、、、
友達が第一生命で働いてて、こっちがいいよって進められて入って、でも、その友達辞めたんですよね。

県民共済の方がお金戻って来たりするじゃないですか??

なので、県民共済にまた、戻ろうか悩み中です。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

県民共済は安くて戻りはありますが、
補償が少なかったり
年齢をとると補償が減ったりします。
県民共済は、サブではいってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どーしようか、めっちゃ悩みます。

    • 20時間前
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    保険の見直しされてもいいかもしれませんね😊

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。

    • 20時間前
ママり

とりあえず、死亡、入院、通院付いているのでお守りとして家族全員入れています!安いやつですが今回は割戻金?結構入りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私も、全員分いれよかな。
    割戻金っていつ入るんですか??

    • 19時間前
  • ママり

    ママり

    うちは四人家族なので安いやつでも全員で6000円なのでそこまで痛くはないかな〜って感じです!
    今日入りました!
    だいたい7月くらいにいくら戻ります〜ってゆう通知が来ます!もしかしたら県によっては違うかもしれませんが💧‬

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    すごいですね!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

現役時代に保険貧乏になりたくないので、民間保険の保障は最低限で安い掛け金にして貯蓄を増やし、老後は貯蓄でまかなう計画なので県民共済のみです。
どのような人生設計かによると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    県民共済、いくらのにかけてますかん

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    総合補償型 月2000円
    医療特約 月1000円
    がん特約 月1000円
    合計月4000円×大人2人

    子供は月1000円×子供1人
    (医療費無料なので辞めようか迷いながらズルズル入ってます…)

    家族合計月9000円

    年に一度の割戻金が32000円〜34000円くらいなので、実際は月6000円ちょっとです。

    • 13時間前