![ふっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを授かりたいけど不安。妊活3年目で不妊治療中。流産も経験。負の思考が募る。人工授精で悩み、お金や痛みも辛い。今年で妊活終了予定。絶望感が強い。
いつになったら赤ちゃん来てくれるのか、、
もうすぐ妊活3年を迎えてしまうよ💔
上2人はどっちも2周期目で授かれたから、
3人目もすぐ出来るだろうって思ってた…
まさか自分が不妊になるとは思ってなかった。
毎日子どもたちを怒りまくってる鬼ママだから、
誰も私のところなんかに来たくないのかな。
母親失格の私は赤ちゃんを抱く資格ないのかも。
あぁなんかもうネガティブ思考にしかならない。。
人工授精2回目で、高温期10日目の今日
昨日よりもドゥーテストの線薄くなってた。
明日にはHCG注射の残りが抜け切って
透き通るような純白になるんだろうな。
これだけ妊娠しづらくて、やっと授かれても流産。
年齢的に今年いっぱいで妊活やめる予定。
そう考えるとあと10回は人工授精できるけど、
6回以降は意味ないっていうしなぁ。
お金もかかるし、痛いし、つらい。
あぁーーーーーーー
…っていうただの愚痴です😂
- ふっち(生後3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体外へのステップアップは考えていないんですか??
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
妊活3年で検索したら辿り着きました
過去の投稿にごめんなさい🙇♀️
この周期で妊娠されてたんですか??
妊娠おめでとうございます🎊
-
ふっち
コメントありがとうございます✨
はい、ほぼ諦めてたのですが、まさかのこの周期に妊娠していました…!🥹
ありがとうございます💖- 4月3日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
3人目妊活で辿り着きました。
この周期に授かられたとのこと、ご妊娠おめでとうございます💕
過去の投稿にすみません💦
私も上2人は自然に妊娠、3人目妊活を2年くらいしています。今はFT手術後、人工授精一回して、ダメでした。。
このまま妊娠できる気がしません。
授かられた周期、これまでと違ってされたことはありますか?
また人工授精前後にタイミングとられたか、もしとられていたらいつとられたか教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
-
ふっち
こんにちは!ありがとうございます😊✨
状況が似ていますね😣1・2人目が自然妊娠だっただけに、3人目でこんなに不妊に悩むなんて……まさかですよね💦
いつもと違うことというと、私は2回流産が続いたこともあり、流産予防として「当帰芍薬散」という漢方を毎日飲み始めました😳
あとは今回2度目の人工授精でしたが、前後になかなかタイミングが取れず、禁欲6日での採精となりました💧が、1回目(禁欲2日)よりかなり数値が良かったです😂✨
ちなみに人工授精した翌日に恐らく排卵したと思います!🥚- 4月14日
-
まま
お返事ありがとうございます🥰💕
そうなんです。なかなか信じられなくて、私の場合、全くかすりもしないし、なんでだろう、、と思ってしまいます💦
年齢的なものだとしたら、こんなに変わるのかって感じです😖
なるほど!
今回タイミングも欲張って人工受精の前日にとったので、数値も悪く、次クールは人工授精メインでやってみようと思います🥰
人工授精の後にタイミングならいいのかなあと思うのですが、とられましたか?
人工授精が重いのほか子宮あたりが痛いなあっていうのが丸一日はあったので、人工授精の後にタイミング取るのって結構難しいなと感じています。- 4月16日
-
ふっち
わかります🥲
私も妊活始めて最初は半年ほどで1度目の子を授かれたのですが、流れてしまい…その後は1年半まったくかすらずでした💔
年齢もやっぱり関係してるんですかね🥺
そうなんです、最初は古い精子はあまり良くないと聞いていたし、少しでも確率を上げたくて人工授精前にも積極的にタイミング取ったんですが、私たちの場合は期間をあけた方が良かったみたいです😂💫- 4月16日
-
ふっち
人工授精、痛みはないと言いますが、わりと術後は痛みますよね😅
人工授精のあとは、これまたなかなかタイミングが取れず、ちょうど7日後に一度取りました!
賛否両論ありますが、着床期の少し前にタイミング取ると妊娠しやすい、というのも聞いていたので、どうなのかなぁ…と🤔- 4月16日
ふっち
コメントありがとうございます!
体外は金銭的に厳しくて…🥹
時間はかかるものの、妊娠できない体ではない(3年弱の妊活の間に2度流産してます)、というのもあって、人工授精まででなんとか頑張ろうと夫と決めました💪💦
はじめてのママリ🔰
ご自身が加入されてる保険などによっては体外はむしろプラスになる場合があります☺︎
妊娠継続しずらい原因がある場合もあるので検査挟むのもありかなと思いますが、、🤔
ふっち
プラスになることもあるんですね!😳
一応、コープ共済の女性特約コースには入ってるので、詳細聞いてみようと思います!!
不育症の検査は、2回出産してるし流産もまだ2回目だから、しなくても良いって言われて💦
でも私も気になってました😭
もしまた妊娠できたとして、また流れてしまったらきっと自分を一生責め続けそうなので…やっぱり検査視野に入れてみます😢✨
はじめてのママリ🔰
聞いてみていいと思います!あとは県や市の助成金あるとこわりとあるので、むしろ人工受精のがお金かかる場合もあります。
確かに出産歴あるとそう言われますよね、、🤔
私は治療はしたことないですが、以前専門で働いていてやっぱり人工受精って妊娠率10%以下って言われてるだけあって確率は低いと感じます。ご夫婦で絶対に3人目!とかじゃなく3人目きてくれたらいいね😊くらいならステップアップや検査はいいかなと思いますが、ほしい気持ちが強くさらに期限があるならステップアップや検査した方が近道かと思います!
ふっち
色々ともう一度改めてよくリサーチしてみることにします💪🥹
そうですよね、、精子の状態が良いなら人工授精はあまり意味ないとも聞きますし、どちらかと言うと私の子宮内膜が問題な気がするので💔
背中を押していただけて、チャレンジしてみようという気持ちが強くなりました✊✨
色々アドバイスありがとうございます😭💖
はじめてのママリ🔰
それがいいと思います!人工受精だけで諦めるのもったいないなぁと😊まだまだできることあります!
ですです、まさに!!旦那さん側に問題なければ人工受精はそれほど効果期待できないです💦
うまくいきますように✨