※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が離乳食を5分で食べ終わり。頑張って欲しいけど無理はしないでほしい。朝イライラ。他の旦那もこんな感じ?

旦那に離乳食お願いしたらほぼほぼ完食させずに5分ほどで終わりになりました。

離乳食の準備までして食べさせるだけなのに5分って。確かに大変です。なかなかご飯に集中しないので。
けど旦那からしたら「だって食べないもん。無理して食べさせるものじゃないじゃん」

わかるけど、私もその思考だけど。私も普段やってるんだからもうちょっと頑張ってよ。後片付けも全部私やるんだから。せめてヨーグルトだけ完食させて。と言ったのにそれもできず。

私の旦那だけですか?割とこういう旦那いますか?
朝からイライラとまりません…
今日はゆっくり朝寝ていいよ。って言われても離乳食のこと考えて結局起きちゃうし。私が朝寝てる間やってあげよう。という意識はなし。起きてからあげよう精神。だからゆっくり寝れないんじゃ。

愚痴ってすみません。こんなものなのかな。と思い質問と愚痴らせていただきました…

コメント

ちゃあこ

うちの旦那も、ずーっとそんな感じです。
すぐ諦める?すぐサジを投げる?って感じです😮‍💨
もっと娘と向き合ってほしい😑

今は特にお勉強のことですね💨
娘が、わからない〜ってなると、素直にこっちの言うこと聞いてくれなくなるので、それにすぐキレて、じゃーもうわからんまま学校持って行きや‼︎って投げちゃうので、ほんっと腹立ちます😅
私も教えるの苦手だから、わからんでもないけど、もうちょっと噛み砕いて教えてあげて欲しい😞

なかなか旦那に丸投げして、任せるってできないです😂

うさこ

めちゃわかります!
「ふたくちで終わりましたーテヘ」みたいな(笑)いやいや、気分変えるなり、あやすなり、やってみろー🤣