
コメント

ままり
8ヶ月ですが、スリーパーだと仰け反ってギャン泣きし、いつも寝る時間になっても寝てくれずスワドルに変えるとすぐ寝ます…
卒業したいのですがなかなか卒業できず、スワドルもピッチピチなのでスワドルステージ2買う予定です😇

マイペース
6ヶ月頃から片腕ずつ外して、夜の寝返りが激しくなってきたので7ヶ月で卒業しました!
ものすごく卒業心配しましたが、我が家の場合は割とすんなりと辞めることができました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも両腕は外してねてます。
卒業できるか心配で……
ちなみにスリーパーはどのようなものを使ってますか?- 2月21日
-
マイペース
両腕まで行ってれば、そのあとはラクでしたよ!我が家は両腕までがやや大変でした💦
スリーパーはデザインだけでhaluulalaのものを使っていましたが、寝返りがしづらくて嫌がり、今はベビー毛布に切り替えています!自分で毛布を取ったり出来るようになったのでそれで落ち着いていました〜🌸- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
両腕出てれば大丈夫ですかね?
スワドルは伸縮性あって体の部分がきゅっと包み込まれていて寝てくれてるのかなと思いまして😂
スワドルは伸縮性ないですよね?
haluulalaみてみました、かわいいですね😊
これからうちのむすめも夜寝返りするのだろうか🤔
色々試さないとですね😂- 2月21日
-
マイペース
確かにスワドルの体の守り感はありますよね〜!
スリーパーは伸縮性はなく、布団の意味合いが強いイメージです!ただまだ、寝返りしないのであれば、ゆっくり心の余裕のある時にでも試しに💡という感じでチャレンジしてみるのもいいかと思います🫶
haluulalaすっごく可愛いんですよ!私はお気に入りです💕
我が娘は寝返りが出来るようになって、1ヶ月〜2ヶ月過ぎた頃から夜間も寝返りが始まりました💦と同時に夜泣きも🤣
日々色々変化しますが、がんばりましょー- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
まだ心に余裕あるのでチャレンジャーしてみます😂
夜間も寝返り……😭考えただけで恐ろしいです😱- 2月21日
はじめてのママリ🔰
ステージ2で両腕だして寝てるんですけどそろそろ卒業したほうがいいのか?って思いまして🤔
スリーパーだと寝てくれないのかなぁと心配で🥺
ギャン泣きなんですね😳
うちもたぶん泣くのかなぁ😭