※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺしょ
ココロ・悩み

旦那さんとの育児でイライラしてしまう状況に悩んでいます。気分転換や子育ての楽しさについてのアドバイスを求めています。

『皆さんの旦那さんはどんな感じですか?』

今アパート暮しで、一軒家の購入を考えています。
同じ場所で3人で寝てるため赤ちゃんが泣くと2人で起きます。

その時に旦那はいつもイライラしていて、見てるこっちがイライラしてきます。

赤ちゃんの声はハッキリ言ってしまうと頭に響くというか、うるさいと思う声をしていますが、泣くのは仕方ないことで、それがコミュニケーションなのでどうしようもありません。

旦那はミルクをつくってくれたり、あやしてくれたり、オムツを取り替えたりしてくれますが、赤ちゃんがオムツを足でけったり、上手くはかせられない時など、赤ちゃんに対して怒っています。
その後は、ものに八つ当たりしてます。
見ててこっちがイラつきますが我慢しています。

正直、私がしっかりしなきゃって思えば思うほど、追い詰められます。私がイライラしないように余裕もって育児をしなきゃって。
そうすると旦那が仕事の時、一人で赤ちゃんを見ていないといけない。今度はなにか赤ちゃんにあったら私が責められるって思うと寝れないし、けど、赤ちゃんや物に当たったら旦那と一緒。

どうしたらいいのか分からなくなります。

してくれてることには感謝しています。その分私も頑張りたいし、家事も料理もなるべくはというか退院したその日からやってるし、

なんか日に日に疲れてきます。
眠いには眠いですが、出産前は掛け持ちとかで仕事してたのでほぼ今と変わらない睡眠時間だったので眠たいからイライラはほぼありません。

産まなきゃ良かった。結婚しなきゃ良かった。1人だったら自由気ままに酒飲んだりカラオケいったり、遊びに行ったり出来たのにって思ってしまいました。

母親としても嫁としても最低です。でも思ってしまいました。

よくニュースなどで自分の子供を殺してしまった親などの話がありますが、自分はそうはなりたくないので、どうにか気持ちを切り替えるために、歌ったり、思 赤ちゃんが寝てる時に韓国ドラマ見てたりしますが、どうしても集中が続かず、泣きたくなって、泣いてしまいます。そうすると、気持ち?というか何かが赤ちゃんに伝わってしまうのか、赤ちゃんもないてしまい、余計私も泣いてしまうという負の連鎖です。

母乳が80ミリくらい出て、自分の中では今赤ちゃんが、100ミリ飲んでるから、いい感じかなあって足りない分はミルク足せばいいからって思ってるのに、親戚の人とか、足りないとか食生活がとか、母乳で育てないとダメとか。旦那にはちゃんとご飯を作らないととか。やってるのに。ちゃんとやってる事まで、見てないくせに言われると余計追い詰められます笑

長々書いてしまいすみません。


皆さんがイライラしたり、落ち込んだりしたとき、どういうふうに気分転換してますか?

産後うつみたいになった人いますか?

いつから子育て楽しく思えました?

色んな質問になっちゃいますが、いろんな面でお話聞かせてくれたら嬉しいです。


よろしくお願いします🙏

コメント

ゆうくんママ

市で産後ケア事業やってないですか?
市役所に電話して保健師さんに相談してください。

仕事で寝れないのと産後で寝れないのは全然違います。仕事はある程度自分で調整きくし終わりかわ見えているので。

うちは旦那さんが寝ないと駄目な人なので子供達とリビングの横の部屋でマットレス敷いて寝てます。
育児だけでも大変なのに旦那の機嫌まで取ってられないので。

1人目の今が本当に一番大変だと思います。身体も心も。
全部がちゃんとなんて出来ないですし、ご飯なんて大人のだけなのでチンでも買ってきた惣菜でもなんでもいいので一分一秒でも長く横になって回復に努めて下さい。部屋が荒れてても大丈夫!

母乳だってミルクだって大きくなれば一緒です。あと1年もすれば皆ほぼ普通のご飯食べてるんです。
今はお母さんの回復が一番ですよ。
無理しない。子供の世話意外は寝てて!そういう時期です。怠けじゃないですよ!

  • ぺしょ

    ぺしょ

    産後ケア相談してみます。

    この返信見ながらまた泣いてしまいました笑
    部屋も綺麗にしなきゃとか、ご飯とか沢山考えてるのを1度やめてみようかなと思いました。

    まだまだ先は長いから、少し気負い過ぎてたかなって。

    ちょっと休む時間を増やしてみます!ありがとう。

    • 2月21日
ママリ

毎日お疲れ様です。

うちも旦那が物に当たるタイプで、いつか子供に行くのでは、とヒヤヒヤしてます。
どんなにイライラしても物に当たるのはしてほしくないですよね、あれ何がしたいんだろうって未だに分かりません。
でも、うちだけじゃないんだってこの投稿で内心ほっとしてます…。
イライラしたり落ち込んだ時は漫画を読んだり、お笑い見たり、自分だけの世界に行きます。

子育てが楽しいと思ったのは喜怒哀楽がしっかりし始めた頃ですかね、面白いなって思うようになりました。

母乳は免疫が上がるとか言いますが、我が子は完母で生後2ヶ月で発熱し、入院しました。免疫もクソもないなって思います。
ミルクも飲めるなら預ける時スムーズです。完母は無理です。

夫も私も、子育てには一人の時間がないと向き合うのがしんどいです。今でも…
母親だから、嫁だから、そんな言葉の前に私たちは一人の人間です。頑張るのが当たり前でもないです。
無理しないでくださいね。

  • ぺしょ

    ぺしょ

    妊娠中なのですね。おめでとうございます🎉

    ほんと物に当たるの見るの嫌だけど、子供には向かないで欲しいです。。
    物にあたりたくなる気持ちは分からなくは無いけど、1人の時にやってほしいです笑

    やはり喜怒哀楽があって意思疎通できるころが楽しくなってくる頃なんですね😳

    一人の時間が取れる旦那が少し羨ましいです笑

    あまり気負いせず、頑張ってみます💪

    みたろさんも無理せずです!

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    うちは誰もいない部屋で暴れてるので怖いですよ…😱

    そうですね…でも出産時の写真と見比べて大きくなったな〜とか、授乳後の満足気な顔は可愛くて好きでした☺️

    一人の時間を作るのならミルクはぴったりですよ🍼
    預かりサービスとか利用して自分へのご褒美作りましょ😊

    私も無理せずゆるくいきます!
    ゆっくり休んでくださいね😊

    • 2月21日
deleted user

産後1年は子育て責任感と孤独感でいっぱいで育児が楽しいと思ったこと1度もないです🥲

私も狭めのマンション暮らしですが寝室分ける事はできませんか🤔?
最初一緒に寝ていたのですが、娘が泣くたびにいびきかいて寝たり、うなりながら寝返りする夫にイライラして「夜はいない方がマシ。視界に入らない方がマシ」となり本人には「仕事だし体調心配だから別で寝よう☺️」と言って別にしました🥲✨

1年くらいは大変でしたが、今は娘が寝た後こうやって布団に潜ってスマホいじったり出来るので楽ちんです😂💓

だいぶ先ですが、1歳意思疎通が取れるようになってくると少しずつ楽になってくると思います😭

  • ぺしょ

    ぺしょ

    寝室わけれないです😭
    早く一軒家に住めれば旦那のイライラ見ないで住むんですけど…😭

    意思疎通できるようになる頃が楽しみです笑

    今は休みながらのんびり頑張ります笑

    • 2月21日
はるママ✿

産後うつは大丈夫ですか?
私は1人目の時に産後うつぽくなりました🥹
旦那は仕事で昼間いなくて話す相手もいない💦
ずっと赤ちゃんと2人っきりで、旦那に送って貰って実家に帰った時旦那が帰る時にめちゃくちゃ泣けてしまいました。その後も自分で実家に帰って自宅に戻る時にも泣けてしまいそれが半年くらいまで続きました💦ちょうどコロナ禍だったので余計に話すことが出来なかったので。
楽しいけど、1人の育児に孤独感がありました。
子供が寝てる時に泣いてました。

食事は納豆ご飯とか簡単なものばっかり食べてました。
旦那のご飯も適当でした。

親戚の人は口出し過ぎです。今は便利なものが多いので活用していいですよ(*^^*)
2人目の時は色んなものを使って楽する育児を心がけました😊

気分転換は外に出るようにしてました。
ベランダでもいいので、外の空気を吸ってました。
あとは友達と会話してました

  • ぺしょ

    ぺしょ

    うつなのか分からないけど、まだ食欲とかもあるし、スマホいじれてるから鬱ではないと思います。

    旦那仕事でも家にいてもあまり会話がなくて笑

    外の空気吸うのいいですね🙂
    窓開けて換気しながら、深呼吸してみようかな。

    旦那、肉料理が好きで、肉肉うるさいから献立も困ってたけど、レトルト出そうかな…笑

    • 2月21日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    私も食欲もあってスマホいじれました😊
    人と話せないのがストレスだったみたいです😅

    お肉好きなんですね!
    レトルトのハンバーグでも出しておきましょう🎵

    • 2月21日
ママリ

新生児の赤ちゃんの育児、お疲れ様です!!

現在10ヶ月になる第一子を育てています。

夫の性格がよく似ていて辛いお気持ちとてもわかります…皆様がおっしゃられてるように、うちだけじゃないんだと救われている気持ちです。
こんな幼稚なパパで、子供のためにも産まなきゃよかったと思う日も何度もありましたが、一生懸命成長しようとしている我が子に支えられている日々です。
将来影響出ないか心配になるのですが、反面教師として育ってくれたらと思うようにしています。(私の父がかなり勝手な人で私と弟は反面教師で育ちました。)

最近になって旦那が一緒に三人で寝ようとしてきましたが環境が違うから体調を崩した!と怒ったりしていて戦力外だと思いましたので外してもらうことにしました…。
家事育児に関しても逃げようとするのに口出しだけはバッチリ、どうしてこんな勝手なんだと思えます。
質問者さんの旦那さん、助けてくれる面もあると思いますが、赤ちゃんに危害を加えるかも、と思うとヒヤヒヤしてストレスになると思うのでもしかするといない方が気が楽なのかもしれません。(そういえば夜中の授乳時は子供にごめんと思いつつ一人でYouTubeで大好きなアーティストの曲や配信をイヤホンで聴きまくってました。夜の授乳がちょっとだけ楽しみになりました。)

うちは三ヶ月まで母乳+ミルクを並行しましたが、子が母乳を拒否し出したのと、自分がメンタル的に耐えられなくなってきたこと(吸われる時の感覚が苦手、体調が悪くなったらどうしようと考えてしまう、体が母乳のリズムにとらわれるのが嫌、他の人に任せられる方がいいなど)から完ミに切り替えました。

しっかり栄養が取れているからか体重も身長もぐんぐん伸びてくれていますし(身長は成長曲線でも上の方で発達も早そう)離乳食が始まったので、どっちでもそんなに変わらなかったなと思うばかりです。卒乳の時も身体を気にする必要がないし、メリットを感じています。
(最初夫と身内がえ…?て顔をしたり、後から聞いた義母が嫌な顔をしましたが、結果として体調やメンタルをコントロールできたので我々親子にとってはお互いよかったなと思っています。)
外出時や災害予防にミルクがかなり活躍もしてるので、もしミルク育児も…と思われる場合はご家族にもその必要性を伝えるのもありかもしれません…(でも周りの強い意見、気になりますよね…)

あとストレス発散としてなのですが、最近はポケカラというアプリでおうちカラオケみたいなものをし始めました。(子が怪我、体調不良でずっと外に出られず…夫も非協力的でイライラが爆発)一人だとカラオケも…と書いてあったので参考までに。将来もし体力気力ができてきたらそんな発散方法も是非お試しください。

長文になり申し訳ありません。
何か参考になれば幸いです。
どうかママさんのお身体と心第一で(といっても難しいこと極まりないの承知ですが…)過ごしてください。