※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

赤ちゃんのヨダレが少ないタイプなのか、増えてくるのか気になります。可愛いスタイを買いたいけど、使えるか不安です。皆様の経験を教えてください。

生後5ヶ月です。
たまにヨダレがすごい日もありますが、
スタイなしで過ごせる日も多いです。
ヨダレが少ないタイプの子なのでしょうか?
それともこれから増えてくるのですかね?

というのも、、可愛いスタイを見つけたので
買いたいのですが、、家にもまだたくさんあって……(笑)
せめて今後使えるなら買おうかなって思ったんです(笑)

皆様の赤ちゃんはどうですか?
教えてください♡

コメント

ママリ

可愛いスタイ沢山いただいたし、買いました。
買ったのは産まれる前です。
うちの子はまーったく使用しませんでした。
よだれが口から溢れるほどじゃなかったので…
人によってはいらない人もいるみたいです。
可愛いスタイ、欲しいなら買ってもいいのかなと思います!よだれがすごい日もあって、使いどきがあるならいいのかな、って。

5mama('92)

5人中、スタイ必須だったのは2人です。
4人目の子が特に吐き戻しが多く、ミルクをドバっと吐く子で、ヨダレも多く、一日の平均使用枚数は8枚〜10枚でした。
1.2.3人目の子では、ほとんど使用しなかったため、驚いたほどです😅
5人目の子は、お腹がいっぱいになってくると🍼をタラ〜っと垂らします。一日の平均使用枚数は、1.2枚です。

ただ、メリットも凄くあります!1番助かったのは、4人目の子は、離乳食開始後、一歳をすぎて自分でご飯を食べるようになってもスタイを嫌がらなかったです。むしろ、ご飯食べたいからスタイつけて〜と持ってきてました。
他の子は、スタイを嫌がりました。首周りが気になってる感じで、直ぐに外してました💦

せっかく可愛いスタイがあるのでしたら、オシャレでつけても良いかもですね!
皮膚にかぶれ等でてこなければ、そういう使い方もありかなと思います😊

miu

スタイってカビてくるので沢山あっても問題ないですょ!

兄は2歳までスタイしてました!
弟はあまりよだれ出ないのと拒否で1歳過ぎから使ってないです。

いくら

上の子はほとんどスタイ必要ありませんでした💦
私の気分でファッション的に可愛いものをつけていたくらいです😂

4人のママ

4人中長女はダラダラよだれで1日何回も交換でした最終的にはタオル巻いてました😅
双子の息子も今歯がゆいからなのか、よだれだったり唇遊びしてよだれを出して凄くて💦双子の娘は必要はないんですが😅ファションの一つとして娘もつけさせてます(笑)

R4

6人全員スタイ必須です!(でした)


1時間に1回は交換しないとびしょ濡れです🤣

1人の時でも20枚くらい持ってて、今は双子なので30枚以上あります😂💗


よだれ出なくても、可愛いから付けるでも全然良いと思いますよ🎀
2〜3歳になったらもう付けられないので😁

新米ママ

たくさん可愛いの今ありますよねほし

出産前よだれかけが可愛くて
欲しくて買いました✌️
ヨダレがでてなくても、オシャレの一環として付けさせてました。(よだれが出るまで)沢山ありますし洗濯が回らない訳でもないですが、ヨダレが出るようになってからもたまにちょこちょこ買ってます‼️
主人にはヨダレが沢山出てくるようになるみたいだからこまめに交換させたいし、
スタイ欲しいんだよね😍
っていっていつも買ってます✨

大きくなったらスタイ付けるなんて出来ない🥹
赤ちゃんだから付けれる特権だし、同じスタイ使い回すのも嫌だし、洋服に合わせてつけて上げたいしとか自分の中では色々ありますが🤪

今しか付けれないものですし、買いましょ🛍✨