※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

友達の高層マンションでの滞在が精神的に疲れ、一軒家がいいか悩んでいます。9階のエレベーターも不安です。

友達の家がマンションの高層階に住んでおり
この前2泊させてもらったのですが
「ここから子供が落ちたらどうしよう」
「椅子持ってきてロック外したらベランダに出てしまうのでは...」
など、悪い妄想ばかりしてしまい精神的に疲れました😭

また、9階なのですが
エレベーターの昇り降りでのふわふわした感覚も慣れず...

こういう人間はマンション買わないで
一軒家にした方がいいと思いますか?😂
私が変な体質なんでしょうか...笑

コメント

はじめてのママリ🔰

一軒家でもやはり階段から落ちたらどーしよ、窓のロック外しちゃったらどーしよ、って思いますよ!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    階段の不安もありますよね😭笑
    大人と子供関係無く、1回は階段踏み外してゴロゴロ〜とかある気がします😂

    • 2月20日
ママリり🔰

私もです💦高所恐怖症なのか、9階…だめですね💦足がガクガクします😿
マンション1階から社宅平屋→戸建にしました。地べた?(地に足がつく感じ)最高!となります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!ガクガクします😭
    戸建てって騒音とか気にしなくて気楽ですか?
    マンション希望だったけど戸建てに気持ち揺らいでます!

    • 2月20日
ぴぴ

以前7階に住んでましたがお客さんで同じ様に質問してくる子が何人かいましたよ☺️
なので変な体質とかではなく危険を察知できる人なんだと思います!
エレベーターの感覚が気持ち悪いのも分かりますし、いくら慣れはあると言えどこれが毎日となるとストレスだと思うのでマンションより一軒家の方が暮らしやすいかな〜と思います!
高層になってくると地震とかでもしばらく揺れおさまらないですししっかり酔うのでエレベーターの浮遊感が苦手だとそういうところもストレス感じそうだなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    危険察知!なるほどです!車を運転する時も、疲れるくらいに「かもしれない運転」ばかりしてます(笑)

    地震って、地上では揺れおさまってても上の階では長く揺れ続けるという話聞いた事あって🥲せめて住むなら3階が限界かもです😭

    的確なアドバイスありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

一軒家では階段から落ちたらどうしよう、、があるので結局どこに住んでも一緒のような気がします☺️笑
急な階段もありますしね、、、。私も赤ちゃんの頃階段から落ちてるらしいので、、でも何も大事にはいたらなかったので笑
子供の頃の記憶で何回も階段から落ちてますwww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も階段踏み外してお尻から滑り落ちたことあります🤣当然ですがめっちゃ痛いんですよね...笑

    打ちどころ悪かったら大変ですが、高層階のマンションから転落するより一軒家の階段から転がり落ちる方がまだマシと思ってしまいました😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は20階に住んでて子供1歳ですが、気圧で窓が重くて子供の力じゃ到底開けれないので今は安心ですが、、笑
    確かに大きくなったら考えないとですね🥹笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私は今社宅の最上階の12階に住んでますが正直怖いです😭
洗濯はドラム式使って外干しは絶対しないようにしてます😅
元々のロック以外にも窓枠の上下にロック付けてます。
自分の精神状態が悪いときとか特に、子どもが落ちてしまう想像をしてしまいます....

エレベーターも苦手なら尚更一軒家か低い階に住んだほうが安心だと思います!
高い部屋だと虫が出ないのだけはメリットです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    12階、高いですね😭外干しなんて絶対無理です😭
    私も精神状態が乱れる時あって、そういう時は寝る直前まで嫌なことを考え込んでしまうんです...子供が落ちること、想像しちゃいますよね。

    エレベーターの、狭くてシーンとしたところもお化けでそうで怖いとか考えちゃいます😭笑
    今まで気持ち悪い虫ばかり出る家に住んでたから、そこは耐性ついているかも!笑

    • 2月20日
はじめてのママリ

うちは一軒家ですが子どもがどう頑張っても手が届かないところに二重ロックつけてます😊
玄関もカギ2つとチェーンしてます!
マンションでも工夫できることは沢山あると思いますよ🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分でロック付けるしかないですよね🥲ちなみに階段は何か工夫されていますか?例えば万が一落ちても大丈夫なように一段一段マットを敷く、など...

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次男対策として、2階に寝室があるので2階の階段前にゲートをつけています!
    1階部分はリビングの扉を常に閉めているので階段に行くことができないようになっています!
    長男がリビング扉をきちんと閉めているかどうかだけ気をつけてます!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

小さい頃7階に住んでましたが問題なかったです。
タワマンのほうが気持ち悪くなる位エレベーター早くて耳も詰まります😓😓

一軒家が楽ですが、
一軒家でも事故はあると思いますよ🥲

moony mama

私の母が、マンション好きで終の住処もマンション購入しましたが、三階にしか住まない❗️と決めてましたよ😆
災害の時でも、年取ってからでも、よほどのことがない限り自力で階段上り下りできる限界が三回だろうと😆
なので、別にマンションだからと高層階に住む必要はないかと思いますし、、マンション買わない方が良いとは思いません😊

戸建てでも、二階から子供落ちたらそれなりに怪我したり大ごとにはなりますから、平屋にしない限りはマンションの低層界に住めば同じかと。