
義母から初節句の服のサイズが合わず困っています。70の服をもらったが、80のロンパースを希望していた。体重が8キロ超えており、70の服はパツパツ。夫はレギンスやタイツも提案。どうすべきか悩んでいます。
今日、義母から初節句のお祝いに服をいただきました。
事前にサイズなどを聞いてくださったので、80のロンパース?かぶりのお股でパッチンするタイプのを画像とともに伝えました。
しかし、いただいたのは普通のTシャツとズボンでサイズは70でした。春に着れそうだし、可愛いからどうしても買いたくて😊とのことでした。
私のイメージでは歩き出す前後くらいにお腹が出ないようにお股でパッチンする肌着を着せて、セパレートの服に変えていこうかなーと思っていたので、伝えたのになぁ…と困っています。
好みもあると思いますが、特に可愛いわけでもなく普段着る普通の服です。
現在4ヶ月で体重は8キロ超えており、70のロンパースはパツパツです。
これから動いてスリムになるとしても、70のセパレートを着る時が来るのでしょうか?
夫は、画像を送り、レギンスやタイツと履かせたいなど説明までしたのに意味がない!自己満足のプレゼントは売ればいいと言っています。ただ、いつもこんな感じなので、私的には着れるのであれば、しばらく置いておこうかと思ったり。
みなさんならどうされますか??
- てんちゃん

ままり
息子も4ヶ月で8キロでした!
70の時期はあっという間でしたよ!💦
引き締まってきたのはここ最近ですね…💦ハイハイとかし始めたので…🤔
上は厳しいかもしれませんが下はいけると思います😌
とりあえず置いといて、春になって着れなかったら売るか、もし二人目…と考えてるのであれば取っておきます😳

あき
まだ4ヶ月だとスリムになるかなぁ。。
とりあえず、今、お家で着せて写真を撮り、ありがとうございます😊と写真送りますかね。
多分、春には着れないかなぁ。作りによりますが。すでに着せたら微妙なのでは。。
春もまだ、早くて座れたかなぁ?くらいだと思うので、セパレートは着せるのめんどくさいような。
とりあえず写真送ってあとは、売るなり。何か言われたら、サイズアウトしました!で。
てんちゃんが、可愛いから着せたい!と思うならとりあえず取っておくのはありかな。売るのはいつでもできますよ〜。

はじめてのママリ🔰
80のロンパースがパツパツになったとしても70のセパレート着れますよ😄なので、着ることはあるかと!
私は歩き出すよりも前からセパレートにしてました!最初は面倒だと思っていましたが、うんち確認が楽になりました🤣
私はもらったものは自分の趣味かどうかはおいておいて、着せて写真送ったりしますね!小さいうちは何着てもかわいいので✨

はじめてのママリ🔰
ロンパースとセパレートだと、サイズ感は違うとは思います。
完全にお義母様の自己満足なので、とりあえず今のうちに写真を撮って送っておけばいいかな?と😅
私はそういう服は取っておいて、お外で遊ぶときの遊び着(汚れてもいい用)に使ったり、非常用バッグに入れたりしてます😊

むな
旦那さんが売ればいいと言ってるのなら売ります!!
スリムになったとしても70を着ることはないと思います★

なの
現在70なら着せる時にはサイズアウトをしてますね💦
成長するし着れないと思います。
赤ちゃんは成長が早いです。
コメント