※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えほ
家族・旦那

旦夫とのコミュニケーションに悩み。子供の爪切りについて相談し、理解されずストレス。自分第一で子供のことを考えてほしい。

これって男の人あるあるなんでしょうか。
旦那への愚痴です。
ここ数日でお昼寝の時間が短くなってきて子どもの爪を切るタイミングを逃していて、今朝には顔に引っ掻き傷ができてしまいました。
車に乗ったときはよく寝るので車に置いとく用で爪切りが欲しいな〜と思い、今使ってるものもダイソーで購入したものなので同じものを買おうと思いました。
今日、旦那と子どもと3人で出かけたのでセリアに行く前にこの話をして、旦那もなるほどね〜いいんじゃない。というリアクションでした。
いざセリアで探してみるとうまく見つけられなかったので他のものだけ買って爪切りは諦めました。
そのあと他のお店にも行ったとき、ダイソーが併設されていたので爪切り買いにちょっとだけ行ってきてもいい?というと、え〜いる?家にあるのでいいじゃん。いらないでしょ。と言われました。
さっきと言ってること違うし自分が早く帰りたいのか面倒なのか知らないけど私のわがままじゃなくて子どものことを思ってのことなのに。
自分第一で子どもが第二な感じがしてしまいますが男の人あるあるなんですかね🥲
結局車では切れなかったので夜子どもが寝て部屋を暗くしたあと授乳ライトで切ろうとしたら、暗いときに切ったら危ないから切るな。と言われました。日中切るタイミングがないからって相談もしたのにそんなこと言われてショックでした。私も暗くてよく見えなかったら諦めようとしていましたが、寝てるときに顔に傷を作っちゃうのでできれば切ってあげたかったんです。
結局切るのはやめましたがそのあと顔に傷ができていました。旦那の言うこと聞かずに目立つところだけでも切ってあげればよかった…と後悔しています。
自分第一だし私のやることには文句いって自分ではやらないし、相当ストレスです。
今回のことは例ですがこんな感じのことが日常的によくあります😭😭
長々と愚痴すみませんでした💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分第一で、やる事文句言って自分はやらない😂
まさしく、うちの旦那です😂

指示するならやってあげてよとか、気づいた方がやってとかはよく言ったりしてます🤣

そして、旦那の言う事聞くんじゃなかったってのも何回かあります。結局だから言ったじゃんとかこちらもタラタラになるので、最近は言う事きかず、自分のタイミングでやったりとかして、やっぱやっといてよかったわーとかいっちゃってます😇

  • えほ

    えほ

    ありがとうございます!
    旦那あるあるなんでしょうね😂

    他にもいろいろ言っちゃうのであまり言いすぎてもなと我慢してます😢
    でも溜め込むんじゃなくて自分の思うようにやっちゃってもいいですよね✨
    うまいことやってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月20日