※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がイライラする原因は、要らないものを買わないと不貞腐れること。否定的な言い方が多いため、対応に困っている。どうすればいいでしょうか?

息子の性格にイライラすることが増えてきました。
アンパンマンのチョコレート5個セットを買いたいと言われ
今日は我慢(元々買う予定じゃなかった為)と伝えると
不貞腐れて私の手をつねったり引っ掻いたりわざと商品にかさりながら歩いたりと。商品だからやめてと言っても無視。
注意すると高確率で不貞腐れます。
私の言い方が悪いんでしょうか?
例)牛乳こぼすと臭くなるからやめて
ペンの蓋開けっぱなしだと汚れるから閉めて(結果閉めないから私がやる)
って感じの言い方です。やって欲しくないことばかりするからつい否定系になってしまいます。
私が買ってあげないと不貞腐れる、
注意すると不貞腐れる、どうすればいいんでしょうか?
(買ってあげないと不貞腐れるのは私が高くないものならほとんど買ってあげてたのが原因が知れませんが)

コメント

はじめてのママリ

うちの子も最近、自分の思う通りにならないことがある、
ダメなことをして怒られることがあると不貞腐れます😭

怒るとお母さん大嫌い!と言われます😖
うちの子は調べると4歳の壁というものに当てはまり💦
言い方とかよりも、もしかしたらそれなのかもしれないです😭😭
5歳位まで続くと書いてました😱

m

同じ感じで高くないものならほとんど買ってきました😂
ただよく買い与えてるからか物に執着はなく、今日はむり〜と言うと無理か〜🥴って感じです🤔

注意の仕方も同じ感じでなんなら私の方がもっとネチネチ注意するので、多分子どもの性格もあるのかなと思います🤔
なのでお母様のせいじゃないです🥲

もいもい

5個は多いから一個のやつ一緒に選ぼう!とかはそもそも買わない予定だからダメだったんでしょうか🤔
その他の事は
牛乳こぼれそうだよー
ペンの蓋しめれる?
くらいで良いと思います。
それでしめてくれたりこぼれないようにしてくれたら牛乳ってこぼすと臭くなるよね〜とか蓋閉めてないと乾いてかけなくなることあるんだよ〜とか雑談の中で教えていけると良いかと思いました!
蓋を閉めてくれないとしても仕方ないな〜乾くと使えなくなるんだからね!と言って閉めてあげてできた時だけ大袈裟に褒めると習慣になるかなぁと思います。

不貞腐れるのは子供が納得できてないのと初めから怒り口調でこられるとイラっとするからじゃないかなと思います☺️