※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
住まい

引越し時の粗大ゴミ処分について悩んでいます。大きな家具を処分する方法を教えてください。

引越し時に出る粗大ゴミ、どうやって処分してますか?

今度引っ越す予定なのですが、その際食器棚とマットレスは引越し先に持っていかず処分したいです。
ただ、特にマットレスに関しては引越し当日まで使うのでどうやって処分するのが良いのか悩んでいます。

自治体の粗大ゴミとして出すとしたら、日付とかをこちらで指定することが出来ない気がして、、
引越し業者に引き取ってもらうのも、全ての業者がやってくれるわけではないし、あまりお金がかかるのも、、と思っています。

みなさん引越し時に大きな家具等を処分する際、どうされているのでしょうか?

コメント

Re♡

リサイクルショップに出張で予約しておいて引越し当日に来て貰いました😊
テレビ、食器棚、マットレスを微々たる金額ですが買い取ってもらい、ローソファーは逆に3000円の処分費がかかりました。でも不要だったので助かりました☺️

  • りりり

    りりり

    出張のリサイクルショップを利用したんですね!
    なるほどです😌✨
    ありがとうございます!
    探してみます✨

    • 2月20日
はじめてのママリ

市役所に電話して引っ越しまでの間で粗大ゴミ捨てられる日を聞きます!
最後の方は使えないけど仕方ないですかね🤔

マットレスは引っ越しで新居に持って行き、そちらで捨てます!

  • りりり

    りりり

    当日まで使いたいやつは引越し先で捨てるしかやっぱり無いですかね😭
    ありがとうございます!

    • 2月21日
はな

市のゴミ処理センターに自分たちで持って行こうと思ってます!

  • りりり

    りりり

    自分たちで持っていくのすごいです!💦
    車無いのでちょっと持っていくのは厳しいですね😭💦

    • 2月21日
なつなつ

産廃頼みました🥹!!

  • りりり

    りりり

    産廃というのは粗大ゴミとはまた別でしょうか?

    • 2月21日
  • なつなつ

    なつなつ

    リサイクル料がかかるものと生物以外はなんでも捨てれる大きい缶です!

    • 2月22日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月22日