※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し多く、体重が1ヶ月増えていない。吐き戻しは病気?飲ませすぎ?保育園の先生や実母の意見が分かれている。病院受診が必要でしょうか。

もうすぐ生後7ヶ月です。新生児の時からゲップの度に吐き戻します。
保育園に通っているのですが、高確率で吐き戻し多いですね〜前からですか?って色んな先生から言われます。
今までは体重毎月きちんと増えていて、なんなら大きめbabyだったんですけど、ここ1ヶ月体重が少しも増えてないから病院とか受診されます?て聞かれました
実母からは、動くようになってきたからそんなに増えてなくてもおかしくない、と言われました。
吐き戻しってなんか病気とかあります?それとも飲ませすぎ?220飲んでます!

コメント

ままり

おかしくないと思いますよ〜
うちの子1歳0ヶ月ですがめちゃめちゃ吐き戻し多くて卒ミするまで毎日吐いてました!
体重は増えてないけどよく動くし健診でも何も言われてないし気にしてなかったです!
ミルク卒業したらパタリと吐かなくなりました〜

mi

うちの子も新生児から今日まで吐き戻ししない日はなかった子です😂
でもめちゃくちゃ元気なのでそういう子なんだなと思ってます!笑
わたしも新生児〜3ヶ月くらいは病気なんじゃないかと検索魔になりましたが…
うちの子と同じような子がいることに私は安心しました!🤫

Cn

うちも飲み終わったら毎回と言っていいくらい吐き戻しします😂
新生児から今までずっとです!!

ゆかっぺ

吐き戻ししやすい子はいつまで経っても吐き戻ししますよねー😂

7ヶ月になると吐き戻ししなかった子も、うつ伏せになることで吐き戻ししちゃうようになりますし、余計吐きますよ💓(うちの子)

体重増えてないのは動く時期なので問題ないかと!
上の子はこの時期ずり這いとかしてて動きまくってたので7ヶ月から10ヶ月あたりは体重停滞してました!

はじめてのママリ🔰


吐き戻しするんですね🥹
安心しました!
ありがとうございます😊

クマちゃん

うちも7ヶ月になりましたが、しょっちゅう吐き戻してますよ!体重とか4ヶ月検診のあとから全然気にしてないけど、飲むし食べるし寝るしおしっこうんち変わりないし、体感的に抱っこ重くなってるしいいでしょ!って思ってます笑
ムチムチですけど、うちの母も動くようになったらスリムになるって言ってたし、増えなくても平気かなって思ってました!
保育園だとやっぱ少しの変化でも、お母さんに伝えなきゃ!とかなるのかなって思いますね!