※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが、便に血が混じっていたので心配です。便が緩くて肛門周りが荒れており、明日小児科を受診予定です。同じ経験のあるママさんはいますか?

生後4ヶ月で完母で育てています。
先程、おむつを変えたところ便に少し血が交じっていました。下に画像を載せるので苦手な方はスルーしてください。

機嫌は悪くなくお乳の飲みもいつも通りです。
完母のためか産まれてからずっと便は緩く、肛門まわりがよく荒れているので薬を塗っています。
一昨日あたりに尿漏れをしていてお腹が冷えたのか一日だけ排便回数が8回の日がありました。そのせいで今も肛門まわりが荒れています。
明日小児科を受診する予定なのでその時に写真は見せようと思うのですが、同じような便が出た経験があるママさんはいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

白い丸のところです。今日初めて出ました。

にこ

ちょっと違うかもしれませんが…
うちの娘も4、5ヶ月の頃に1回ずつ便に糸くず状の血が混じったことがありました。
♯8000に電話して、1歳ごろまで続くので様子見と言われたと記録があるんですが、肝心のなんでかが書いてなくて覚えてません😭
すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳頃まで続くんですね😧💦
    その後は特に何も問題なく過ごされていますか?

    • 2月20日
  • にこ

    にこ

    結局そのあとは糸くず状の血が混じることはなく、おなかの調子が悪くなったりもなかったです✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月、完母です!
娘も糸くず状の血が混じったうんちをしたことが何回かあり、不安になって小児科の先生に聞いたところ完母だったら大丈夫と説明してもらいました🥲いちごジャムみたいな便が出たら受診してねとのことです!
詳しく教えてもらったのですが記憶が曖昧で😭とりあえず大丈夫とのことだったので現在もたまーに血が混じることがありますが様子見してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だとよくある事なのですかね。。初めてのことでパニックになってしまいましたが同じ方がいて少し安心しました🥲
    かかりつけ医にも電話したところ、いちごジャムみたいな便じゃなくて哺乳も機嫌もいつも通りなら様子見で大丈夫との事でした。明日、念の為写真を見てもらおうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月20日