※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ている子供が嘔吐した場合、起こすべきか悩んでいます。胃腸炎の可能性も考えられ、窒息の心配もあります。

お子さんが寝ている際に嘔吐する時、泣いておきますか?

2歳の子があまり食欲がなく、お腹が気持ち悪いと言っていました。
熱や風邪症状はないですが、胃腸炎の可能性もあるかなと思います💦

先ほど寝かしつけて寝たのですが、私は別室で家事をしています。
もし胃腸炎だったとして、嘔吐した場合そのまま寝続けるってことはないでしょうか?
泣いて起きますかね?
上の子も下の子もお腹に強いのか、今まで胃腸炎になったことがなくてよくわからずです🥺
万が一吐瀉物で窒息したりしないかな?とか心配です。。

コメント

さくら

寝てる時に吐く時は、うちの場合は起きて吐きました。
寝ながら吐くことはなくて、気持ち悪さで一度起きてその瞬間吐くって感じです。
なので身体は自分で起こすか横向くかして吐いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに、起き上がってから吐くことが多そうですね!
    今回は結局吐かずに終わったのですが、今後の参考になります✨ありがとうございます😭

    • 2月22日
はじめてのままり🔰

うちは一瞬泣いたので見に行ったら寝てて何か踏んだと思って布団見たら吐いてました🥹

子供以外が嘔吐しててノロかもと気にかけてた時だったので様子見に行きましたが泣いたの一瞬だったんで普段なら泣き止んだと思って見に行かず吐いたのも気づかなかったかもです😭吐いた瞬間は隣の部屋に大人4人いましたが誰も気づかなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そういうパターンもあるのですね💦気にかけてないとそれは気づけないですね😭

    今回は結局吐かずに終わったのですが、今後の参考になります✨ありがとうございます😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

4.5歳の時ですが寝てるとき目を瞑ったまま吐いてそのまま寝続けてました😅
吐くときは大抵横向いて吐いてます。

うちの子はお腹が気持ち悪いと言うとき基本吐くので吐いても大丈夫なように下に敷いたり、受け皿の準備、上半身を高くするといいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    たいてい横向いてると聞いて、安心しました🥺
    アドバイスもありがとうございます!今回は結局吐かずに終わったのですが、今後の参考になります✨ありがとうございます😭

    • 2月22日