※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ♡ᵕ̈*
子育て・グッズ

5歳の娘が急に好き嫌いが増え、食事量が減った。体調不良か心配。焼き芋はよく食べていた。

今まで偏食なんて言葉無縁だったのに
急に5歳娘が好き嫌いし始めたり
食事量も減りました。
こんな急になるものですか!?
どこか体調悪いのかと思うけど
おやつに焼き芋はよくたべてました😰

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

ある時あります(*'▽'*)
あとは、お昼ご飯食べすぎて夕飯に響く、食べ物のフォルムがOUT(うちの娘これです)、体調不良かその前触れで味覚がおかしい・美味しいと感じない、〇〇ブーム(特定の食品を一定期間たべる)とかありますね💡

  • ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ありがとうございます😭!
    また様子見ながら
    ご飯にしていこうと思います😭

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

まさにうちの息子が一週間前くらいから同じ状況で、ここで質問しようと思ってました!!
うちの息子も好き嫌いなく何でも食べていたのが、急に食べる量が減り、今まで食べていたものも食べなくなってしまいました💦花粉症も始まった頃で薬を飲んでいたのもあってそのせいかな?と思って今は一時的に薬はやめているのですが、変わらずあまり食べてくれないです…。ただフルーツは大好きでそれはよく食べてます。
あとは最近眠そうというか夕方頃になると怠そうにすることもあって心配ではあります。でも熱もないし鼻水も出てないし便も普通です。
急な変化に戸惑いながらも原因がわからずでモヤモヤしています🥲

  • ゆゆママ♡ᵕ̈*

    ゆゆママ♡ᵕ̈*

    コメントありがとうございます😊
    食べる量はおやつなしにしたら
    よく食べるようになったので極力おやつあげていません!
    好き嫌いに関してはやっぱり前より目立つので
    これも成長かなと
    今は目を瞑ることにしました😌

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそお返事いただきありがとうございます!
    おやつなしでまた食べてくれるようになったのですね!良かったですね☺️✨
    うちも間食は少なめにしてみようと思います💡
    今までモリモリ食べていたのが急に!?ってなったので心配してましたが、確かに成長の一つかもしれないですね。そう言ってもらえて少し不安が軽くなりました。ありがとうございます!

    • 3月7日