※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまま
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が野菜シリアルを食べていて周りが驚いたが、食べてくれることが大事と思う。自分の息子も食べない時がある。考え方は間違っているか。

今日支援センターでお昼ご飯を食べていたら、向かいに座った1歳2ヶ月の女の子なのですが、その子がリシアル?和光堂の野菜シリアルを食べてました。3食ほとんどそれみたいで、私といっしょにお昼を食べてた周りの人たちはちょっと信じられないというreactionでしたが、わたしからするとそれでも食べてくれてるからいいやんって思いました。本当に食べれなくて食べれるものを探したらそれだった、、でいいと思うのですが、私の考え方はおかしいでしょうか。自分の息子もそういうところがあるので、、何しても食べてくれないので、、

コメント

deleted user

おかしくないというか、本当に何にも食べなかったらそんな発想になるんだろうなぁって思います。
結局、好き嫌いとか偏食とか離乳食から無縁の人には何も食べてくれないって想像もつかないので。

  • ぷにまま

    ぷにまま

    そう、本当にそれです。もう何にも好き嫌いなく食べてくれる親御さんはいいよねって思うし私もその気持ちがわかりすぎるから偉いな、愛だなって思います✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも別にそれでいいと思います!なので!ぷにままさんの考え変だと思いません!🤗

うちの子も偏食あるので、親の苦労めっちゃわかるので、食べてくれるだけいいと思います!

ありえない!とおもってる親御さんはその苦労を知らないだけだと思います!そーゆー反応も普通っちゃ普通だと思うのでほっといていいとおもおます!😂

  • ぷにまま

    ぷにまま

    ありがとうございます。うちの息子もある日から本当に食べなくなって朝なんか煎餅です。。お昼もフライドポテトとか、夜は比較的茶碗蒸しとか?はたべてくれるけど、ミロとかオリゴ糖とか混ぜたりして飲ませてます!(笑)なので、気持ちわかります(笑)

    • 2月20日
ママリ👦👼👼

偏食じゃない子供を持つ人は理解してくれませんよね😂
何出しても食べなくてイライラしたり、食べてたものを急に嫌がるようになってまたイライラしたり、子供も嫌がって泣いたり…

悪循環で食事が嫌になるのを考えたらストレスフリーだし全然問題ないですよね👌

  • ぷにまま

    ぷにまま

    ね、本当に私もそのお母さんの気持ちわかります。白い目で見てる親御さんの事達は普通に食べれる子、家の息子もそんなんです。。
    ママリさんとこはどうですか?

    • 2月20日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    赤ちゃんの時はなんでも食べてたんですけど、突然白米しか食べなくなって、少しずつ食べられるものは増えてきましたが、今でも幼稚園の給食はおかず一口も食べず白米だけ食べて帰ってきます😅

    せっかく作ったのに食べないし、栄養もとってほしいのにと一生懸命だった時は辛かったですね😭諦めたら楽になりました

    • 2月20日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    白米たべれるだけ私は羨ましいです!十分ですよ!うちとこは、揚げ物、フライドポテトや唐揚げ、豆腐や茶碗蒸しはたべてくれます、、でも偏るのでミロに繊維混ぜてオリゴ糖混入してます(笑)
    朝はほぼお菓子です。。1日お菓子のときもあります(白目)

    • 2月20日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    白米一口だけとかだったので体重は一時期減りました😂
    2.3歳の時とかはそんな感じで、私もお菓子だけの日もありました😂とりあえず食べて死ななければオッケーの精神で生きてました👌

    今でもまだまだ食べられないですけど、昔のことを思い出したら、それもまた子供が大きくなった時に笑い話にしようと思ってます😂

    • 2月20日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    そうだったのですね💦大変失礼しました。なんか、どうしてあまり食べてくれないんだろって、本当に思いますよね。。私の料理スキルが低いのか?🤔って。ちなみに、どのようなお菓子をあげてましたか?便秘などなってましたか?

    • 2月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    最初は栄養が少しでも入ってる物と思って、ピジョンのお菓子をあげてましたが、それも飽きたのか嫌がるようになったので、かっぱえびせん、じゃがりこ、ポップコーン、あと野菜シリアル食べてました!

    量も食べないので便は2.3日に1回くらいでした!

    • 2月21日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    それが、何年くらい続いたんですか?下手したらお菓子だけの日もありましたか?
    今は便の頻度もあがりましたか??
    私とこも今ポップコーン最盛期です!(笑)食物繊維とかオリゴ糖とかをジュースに混ぜて飲ませたりもしてます(笑)

    • 2月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    4歳くらいまで続きました😅
    今でも偏食ですが、白米・パン・麺類・マックのポテトとナゲット・さつまいも・人参・卵焼きを食べられるようになったので毎日ローテーションしてます🙆‍♀️

    • 2月21日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    そしたら、幼稚園や保育園のご飯はもうお残しで先生になにか言われたりしましたか?
    もう、努力が凄く伝わります。。すごいですよ!

    • 2月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    毎日給食はおかずは全部残して、白米かパンのみ食べてきてますが、最初に担任の先生には偏食で主食しか基本的には食べないですと伝えてあったので、特に何か言われたことはないです🙆‍♀️

    ありがとうございます😭💕

    • 2月21日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    そうなのですね!何も言われないのはいいことですね✨うちとこ、今夜もポップコーンでした。旦那にも、甘やかすな逃げるな、と散々言われました。俺なら絶対に食べさせる、と。

    • 2月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    旦那さんの理解が得られないのは辛いですね😫
    じゃあ1週間毎日やってみてって感じですよね…無理なものは無理と気づいて欲しいですね😭

    • 2月21日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    そうなんですよね。。。こっちだって困ってるヨといいたいです!でも食べないものは食べないんですよね💦代わりに育児してよっておもいます。。

    • 2月22日
deleted user

食べてくれない子なら仕方ないですよね💦
自分の子供と少しでも違うとおかしいって思わないでほしいですよね😱

  • ぷにまま

    ぷにまま

    ね、本当に分かる人にしかわからないから責めないでほしいです。そして、白い目でみたいでほしいです。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私も娘が超少食で、用意したご飯一切手つけずに終わりとかあります。だからめちゃめちゃ気持ちわかります。食べてくれる子を持つお母さんたちには分からないんだろうなぁと思います。うちなんか毎食おもちゃで気を逸らしながらです😂😂その1歳2ヶ月の子のお母さんと友達になりたいくらいです笑

  • ぷにまま

    ぷにまま

    返信枠間違えました!下に返信させてもらってます!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自信持っってくださいね!なんて励まされたらとても嬉しいでしょうね😭😭私だったら泣いちゃいます(笑)その言葉にそのままさんはとても救われたと思いますよ✨ほんと食べない子ってあまり周りにいないので辛いです💦💦

    • 2月20日
  • ぷにまま

    ぷにまま

    いや、本当にわかります。支援センターの先生にも今はそんな時期だから仕方ないと言われますが、イヤイヤ本当に尋常じゃないのよと。甘やかしてしまったからきうなったのか?なんて、攻めたりもしましたがこっちもだんだん凹んでくるので考えないようにしてます。けど、野菜入りだしシリアルだし全然パクパクその子も食べてたし元気そうだし、問題ないてしよ!って私は、感じました✨

    • 2月21日
ぷにまま

私とも友達になっていただきたいくらいです(笑)
そのお母さんも今妊娠中でその中できちんと娘さんと向き合って食べれるものを食べさせてあげて本当に偉いなって思います!普通に自身持ってくださいねって励ましました!

はじめてのママリ🔰

うちもポテトしか食べませんほんっとにそれしか食べません😭
断乳したくても、食べないからできないしミルクも飲まないし、もう3食ポテトしかあげてません🍟🍟

食べてくれる子の親は、信じられないって思うかもですが本当に食べない親からしたら、何かちょっとでも食べてほしいからもう仕方ないって感じです。笑