![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2カ月の赤ちゃんが夜寝かしつけるときに泣いています。眠くないのに寝かしつけられるから泣いているのでしょうか?他の方はどのように過ごしていますか?
生後2カ月の子を育てています。
午前中は、母乳を飲んでちょっと寝てすぐ
起きてを繰り返して10時ごろに1時間程抱っこ紐で
散歩に出かけて、だいたい12時・13時頃から
2時間〜3時間程お昼寝をして起こしてという
感じで1日過ごしています。
夜なのですが、だいたい19時半〜20時頃に
寝室に行き寝かしつけに入るのですが
寝ぐずりがすごくてギャン泣きです🫠
ふと思ったのですが、眠くないのに
寝かしつけられているから
ギャン泣きしているのでしょうか?💦
確かに寝室に連れて行くときは
いつもお目目パッチリです👀
みなさん、どのような感じで過ごされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お風呂は何時頃に入ってますか?☺️
はじめてのママリ🔰
お風呂は16時頃入れていて
お風呂上がりに少しだけ
寝ている感じです!
ママリ
お風呂は寝る1時間前とかにすると、スムーズに睡眠モードに入ってそのまま夜通し寝てくれやすいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😊❣️
明日からチャレンジしてみます✨
ありがとうございます😊♪