※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊活

赤ちゃんが欲しいけど、考えすぎて時間に追われるのが嫌。

赤ちゃん来て欲しい🥲私も我が子の可愛さ愛おしさを早く知りたい🥲やっぱり考えすぎは出来ないのでしょうか🥲?時間に追われるこの感じほんとに嫌だ。

コメント

ひまわり

不妊治療してたので、よーくわかります🥲!わたしの場合ですが、その周期妊娠のことを一切考えないようにしたら妊娠しました。知らず知らずのうちに、ストレスになっているのだと思います。妊娠のことを考えてしまいそうになったら、YouTubeで欲しいカバンのことを調べたりしてました。

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    YouTubeで欲しいカバンわたしもよく調べてます🥹ストレス解消が物欲に向かってそれもそれで恐ろしいですが辞められません。
    ストレスになってますよね、、ありがとうございます😭✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも妊活、病院通ってしてました!
お気持ちめちゃくちゃわかります!が、ほんと、妊活って思えば、考えれば考えるほど無意識に追い込まれる?毎月落ち込んだりと、なんかわたし的に思いましたが、『妊活』ってストレスになりますよね!

いらない知識までつくというか!

最初の大事な知識は必要だと思いますが、色々知りすぎもただのストレスになるとおもいます!!

なので、自分の排卵日付近1週間前後?は頑張る!くらいに思ってる方がずっときが楽でしたよ!(タイミング法を1年頑張ってできなかったので次のステップに行こうかと考えたしたりして、その前にこのストレスなくそうと思い、夫婦2人の人生も案外楽しいかも!とわざと考え直したり、病院ではやめてくれと言われていた、排卵日付近連発するのをわざと半年はしてみよう!と決めて始めたら、1ヶ月目か、2ヶ月目?に授かりました!)

↑病院の先生は連発すると精子の濃度?とかがなんちゃらかんちゃら言っていましたが、自分で調べた時に偶然みたどこか都会のクリニックの先生の記事で『ステップ踏んだり、諦めたりする前にしてほしい!排卵日付近に頑張って毎日するのを半年頑張ってほしい!!これをするかしないかで、確実に授かる確率が上がる!』という記事でした!

わたしが通ってるクリニックとは正反対のこと言っていたし、けど、世の中には連発しない方がいいという先生も多くいるのは知ってましたが、友達が年を考えて子ども作っている子がいて、その子がよく『連発が一番!』と言っていたんです😂医療関係者とかでもなく普通のママですが、その子3人子どもがいたので、とても説得力があり、けどクリニックの意向もあったので1年クリニックに言われたとおりしてました!けどできず、、なので、偶然見つけた記事もあったので、半年頑張ろう!!とやり方変えてみたんです!

気持ちもその時切り替えました!夫婦二人の人生も考えたので、『この人といれるだけでも幸せだー!』と自分で思うようにして、セックスを楽しもう!!と決めて、挑みました!!

とにかく『妊活』からの解放を心がけて挑みました!ストレスが一番邪魔してるのかも!と思ったら、気持ち切り替えたりできましたよ!

やってみる価値あると思うので、もし『お!』とそんな方法、考え方もありかも!と思ったら試してみてください!

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    どこから共感すればいいのか😭
    後半泣きながら読んでしまいました。ほんと毎月毎月調べまくっていらない知識がついてしまいました。
    精子の話し聞けてよかったです!今1番知りたいことだったのですごく助かりました!わたしも病院の先生から1日は置いてねと言われたので、、でもしてなかったその1日がもしできる日だったらどうしようと思ったり...💦連発でもできるんですね!お互いのタイミングにもよりますが、頑張ってみようと思います😭
    すぐできる人はこんな事考えたことないんだろーなと本当に羨ましいです。
    妊活からの解放!1番大切ですね🥲✨
    ありがとうございます!!!

    • 2月20日
すよん

私も2人目妊活で苦戦してたので、お気持ちよーく分かります💦
上の方と同じですが、私も何もかも疲れてしまって(旦那もあまり乗り気じゃなかったので…)、とりあえず好きなようにタイミングとって、基礎体温も排卵検査薬もぜーんぶぶん投げてたら、その周期に授かりました😭
ストレスって何にもないように見えて、実は子宮とかにかなりの負担をかけてるようです…それに気づかなかった間は時間無駄にしたなって思ってしまいました。

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    ほんと知らず知らずストレスになってるんでしょうね😭💦
    基礎体温って朝一からその周期になるとストレスです!!!便利な時もあるけどもう一回辞めてみようかなぁ、、、ありがとうございます😭

    • 2月20日
  • すよん

    すよん

    辞めてみるのアリです!私はとても不安でしたが、辞めてからは本当気にならなくなりました!

    • 2月20日