
コメント

まめ大福
ご自身が使って管理されているエコキュートであれば自分の財物と見なされて個人賠償保険は難しいかも知れませんが、その代わり火災保険に借家人賠償保険をお入りであればそちらが使えると思います
(個人賠償保険はあくまで他人の財物に損害を与えてしまった時に使える保険ですので、持ち主が大家さんでも自分が使用しているものだと対応できない場合が多いです)
アパートの備品や設備って保険会社によって判断が微妙なところもあるので、加入の保険会社に問い合わせみるのが1番です☺️
まめ大福
ご自身が使って管理されているエコキュートであれば自分の財物と見なされて個人賠償保険は難しいかも知れませんが、その代わり火災保険に借家人賠償保険をお入りであればそちらが使えると思います
(個人賠償保険はあくまで他人の財物に損害を与えてしまった時に使える保険ですので、持ち主が大家さんでも自分が使用しているものだと対応できない場合が多いです)
アパートの備品や設備って保険会社によって判断が微妙なところもあるので、加入の保険会社に問い合わせみるのが1番です☺️
「住まい」に関する質問
軒天を黒にされている方いませんか? 外壁は黒、玄関周りだけ白にしています。おかしくはないですが、明るい家にしたかった私は軒天の黒だけが許せず、旦那と口論になり結局黒になりました。 内装任せてくれたので妥協…
住宅ローン本審査前に購入予定の物件に入ることは出来ますか? フルリノベ済の中古物件を購入します! 住宅ローン本審査へ進むのですが銀行から家具家電分の見積もりを出してくださいと言われました! 家具家電は下見し…
間取りを書くの得意な方、どなたか間取りを書いてもらえませんかm(._.)m 東側道路で、南に庭を作っています。 予算の関係で37坪の建物にすることになっています。 1階の建物の幅は、6,370×10,920で決まっています。 ・…
住まい人気の質問ランキング
□emiyu□
詳しくありがとうございます😊
個人賠償は自分が使用しているものは違うのですね!知らなかったです💦
明日火災保険の会社に電話してみます✨こういう時は管理会社に保険使うと伝えた方がいいのでしょうか?私が一度支払って後から保険会社に請求するという流れで合ってますか?
質問ばかりですみません😓
まめ大福
自己負担された分が全て保険対応になるとは限らないので、ご負担は避けて保険会社にお任せするのが良いと思います
大抵の保険会社や管理会社は直接やりとりしてくれると思うので、まずは保険適用の可否も含めて問い合わせしてみてください☺️