
1歳の子供がおかずを食べるためにお粥に混ぜないと食べない。手づかみ食べも好きではないが、おやつは食べる。混ぜたお粥を食べさせているが、色々な食感で食べさせたいと思っている。
お粥に混ぜないとおかずを食べません。
来月で1歳になります。離乳食ですが、お粥に混ぜて雑炊みたいにしないと、おかずを食べてくれません。
フルーツにヨーグルトをかけたものは食べますが…
手づかみ食べもあまり好きじゃないみたいで、せんべいや食パン、おやきくらいです。
お粥は、最近3倍粥(柔らかめの軟飯?)に移行中です。白いお粥だけでも食べます。
お粥に混ぜなくても色々な食感で食べてほしいと思いつつも、そうしないと少ししか食べずに終わってしまうので混ぜてしまいます。
こんなんで大丈夫なんでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよー!
うちの下の子もそうでした😊

mya🐰
全く問題ないと思います!うちもそうです😅
今も、味噌汁ぶっかけのねこまんま好きですwwが、食べないより良いです😌
-
はじめてのママリ🔰
そう言えば私も子どもの頃、味噌汁かけご飯大好きでした😂みんなそうなんでしょうか?笑
食べないよりいい!確かにそうですね!- 2月20日

きりん
問題ないさ~笑
幼児食に移行すれば、自ずと食べる日が来ますから!
まだ授乳してますよね?
卒乳するまでは、栄養は授乳で補えるし🍼全然アリですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
まだ寝る前にがっつりミルク🍼飲んでます!
おやつの時間に少し飲むこともあります。
徐々に色々食べてくれるようになりますように🙏- 2月20日
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます😭!
徐々に食べるようになりますかね…?