※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が発語をしているが、図鑑や絵本を見せても指差しをしない。将来的に応答の指差しはできるでしょうか?

応答の指差しができるようになるには?
1歳4ヶ月の子供は、最近車を見ると指差して「ぶーぶー」と言ったり、猫や生き物見ると指差して「にゃあにゃあ」と言います。
しかし図鑑や絵本を見せながら私が「ぶーぶどれ?」と聞いても指を差しません。
その図鑑や絵本を見ながらぶーぶー!と自分で言ってる時もあるのに、いざ私が聞くと指を差しません。
発語が出てるということは、近々応答の指差しもできるようになるでしょうか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

そのうちできるようになりますよ!
○○どれ?に対して指差しできるようになったのは、うちの子1歳半過ぎてからでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 3月2日
メル

そのうちするようになると思います(●'w'●)
うちは絵本とか図鑑とかより先に、「どっち食べたいー?」とおやつを選ぶときに指差しで答えたりしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 3月2日