
コメント

はじめてのママリ
2週目くらいからもう混ぜてました🫣
ほうれん草、かぼちゃ、にんじんなど単体で試したらもう混ぜちゃえって感じで
はじめてのママリ
2週目くらいからもう混ぜてました🫣
ほうれん草、かぼちゃ、にんじんなど単体で試したらもう混ぜちゃえって感じで
「おかゆ」に関する質問
8ヶ月になる娘の体重が全然増えず困ってます。 離乳食は二回食で、初期は全然食べなかったのが最近は良く食べるようになりました。量はおかゆ60g野菜30g +タンパク質です。授乳の回数は減ってはいるものの、まだまだ夜間…
2歳ぐらいのお子さんで嘔吐した後食事できるようになったら何あげましたかー? うちは バナナ、おかゆ→食べない うどん、プリン→いつも大好きなのに食べない 食パン→少し食べた って感じです… お腹は空くのか飲み物ばか…
具入りお粥を作る際に便利な商品(冷凍きざみ野菜など)教えてください🙇♂️ いつも離乳食で具入りのお粥を作るとき、野菜はイオンのトップバリュ商品の「お米の代わりに食べる〜」の数種類入りのやつを使ってました🥹 今月リ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
混ぜちゃえ!笑
分かります実は私も最後の方とか混ぜちゃえでした。笑
でもまだかなーとか思ってましたが、クリアしてるんでいいですよね!笑
出汁とかっていつからつかいましたか?
はじめてのママリ
うちはあんまり食べ進みよくなかったんで手っ取り早く食べて欲しくてもうささっとまぜてました😂
野菜のアレルギーはあんまり聞いたことなかったので!
たんぱく質始まってからは少し気をつけてましたけど💡
出汁は5,6週目?
ある程度野菜の種類終わってから、2回目あげる時に昆布だしで煮たやつにしたり、昆布出汁しらす粥してました!
ママリ🔰
野菜アレルギー聞かないですよね!
タンパク質系気をつけます🫢
美味しそうですね出汁で煮るの😳
私もその位から始めたいと思います!!