※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の息子が陰嚢水腫で手術を迷っています。手術した方、良かったですか?

お子さんが陰嚢水腫の方いらっしゃいますか?

5歳の息子が陰嚢水腫で手術をしないと治らないと言われましたが、一年ほど経過観察中です。

注射をさせるのにも一苦労な子なので、見た目だけの問題なら手術させるほどじゃないのでは...と思ってしまい、なかなか手術に踏み切れません。

同じ診断を受けたお子さんをお持ちの方、手術しましたか?手術して良かったですか?

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月検診で診断されてずっと様子見でしたが、1歳半前にかなり大きくなってしまい、1歳7ヶ月で日帰り手術しました!
低月齢の頃から大きくなったり戻ったりを繰り返していて、1歳半でかなりパンパンになったので手術に踏み切りましたが、ここまで大きくなってなかったら手術まではしてなかっただろうなって思います🤔
結果的にはこちらが気にしなくて良くなったので、手術して良かったと思ってます😊✨
それまではオムツ替えの度に心配になってたので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大きくなったり戻ったりするのわかります💦
    発覚したときはパンパンでこれは手術しないとかなと思ったのですが、成長とともにあまり気にならなくなってきて余計悩ましいです😥
    手術無事成功してよかったです✨日帰り手術、術前とか術後どうでしたか?大変なことありましたか?💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり全身麻酔なのでそのリスクは怖かったです💦
    術後すぐはずっとグズグズで可哀想で、ベッドで一緒に寝て落ち着かせてました。
    帰る頃(夕方頃だったかな?)には特に問題なくという感じでした。
    私も仕事してるので翌日か翌週から保育園に預けてましたが、まぁ特に問題なく過ごしてたようですね🤔
    ちなみにお臍から入れる手術?したので出べそが直してもらえたのもかなり良かったです😌
    手術跡は術後すぐから全く見えません!

    当日1歳7ヶ月だったので5歳の子とはまた違うかもしれませんが…少しでも参考になれば幸いです☺️

    • 2月21日
mizu

まさに本日5歳の息子が陰嚢水腫と診断され、数ヶ月後に手術することになりました💦

見た目の問題なので私も少し悩みましたが、以前より信頼している先生に、4,5歳なら基本みんな手術をおすすめしてますと言われたので手術に踏み切りました😅

ちなみにうちの子も注射だけでも大パニックになる子で、発達グレーでその他も色々ややこしい子なので、どうなることやら今から不安です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦同じような状況で参考になります。

    簡単な手術と言われましたが、不安ですよね😥
    手術の前の検査やら全身麻酔やら心配なこと山積みです。
    手術は日帰り手術ですか?

    • 2月22日
  • mizu

    mizu

    検索してももっと小さい子ばかり出てくるので、こちらもとても参考になります!
    うちの子は切開法で手術するので、2泊3日の入院になりました💦
    過去に移動精巣と診断されており、まだその兆候が少しだけ見られるので、それも一緒に治すことになったために腹腔鏡方式ではなく切開法になるようです💦

    • 2月22日