
コメント

はじめてのママリ🔰
リュックもバックもどちらも子どもが持つより親が持つことがほとんどなので、使いやすい方で良いと思います🙆♀️

ママリ
娘は自分でやりたい欲が強くてわたしが持ってるかばんもぶら下げて歩いてたりするくらいなのでリュックを買いそれで保育園に行ってます
-
はじめてのママリ
可愛いですね☺️そう考えるとうちの子も自分がやりたい欲は強い感じです!
- 2月20日

退会ユーザー
小さいうちはバッグ
自分で持ちたい年頃になってきたらリュックですかね!
3歳児からはみんなリュックでした!
-
はじめてのママリ
3歳児くらいからなんですね😍教えていただきありがとうございます!
- 2月20日

🪽
うちの園は2歳からリュック指定なので、それまでは親が持つだろうし手提げにしました😌🙌🏻
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥰教えて下さりありがとうございます!✨デザインは、こども向けの可愛い感じにしましたか?それとも、親が持つからシンプルな感じでしょうか?
- 2月20日
-
🪽
子供の名入のものを頂いたのでそれを使う予定です😆💗
もし買うのであれば、うちの子はアンパンマンが好きなのでアンパンマンの手提げにすると思います(*´˘`*)♥- 2月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥰💞名入れのものいいですね〜🥹うちの子はブタさんが好きなのでブタ柄にしようかな🤣アドバイスありがとうございました😌✨✨
- 2月20日
-
🪽
ブタさんかわいい🤣🫶🏻
- 2月20日

退会ユーザー
うちは3歳からは自分で持てるようにリュックにして下さいと言われました!1歳のうちは子供が持つことは無いので、トートバッグでしたよ。

はじめてのママ みゆき🔰
1歳クラスまでは
マザーバックぽいのを持たせてました!
4月から2歳クラスに進級することもあり、
1月からリュックへ移行しました♡

芽依
一歳なら、バッグ👜の方が使いやすいと思います!お着替え率も高いので。。
息子は二歳児ですが
二歳児からリュック🎒の子が
増えた印象です🙄🩷
はじめてのママリ
なるほどです!ちなみに、はじめてのママリさんはどんな感じのものをお使いですか〜?
はじめてのママリ🔰
キルティングの大きめのバックです。沢山入るので荷物を1つにまとめられる方が楽だからです。
はじめてのママリ
そうなんですね🥰私も色々さがしてみようと思います。ありがとうございました🙇