※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

同じくらいのお子さんを持つ方に、幼稚園の子育て広場への参加についてお伺いします。私は人見知りで行くのが苦手ですが、来年から幼稚園に入園予定で、週1回の子育て広場に参加した方が良いか悩んでいます。どう思われますか。

同じくらいのお子さんいる方、幼稚園や保育園の子育て広場行っていますか?

私は1度行っただけでそれきり行っていません…
私が人見知りというのもあり空気感が苦手で行かなくなりました💦

普段は公園で最近は暑いのでベランダで水遊びか市がやっている室内遊び場か図書館に行っています。
市がやっている室内遊び場は2階建てで広いので走り回ったりも出来るのでよく行っています。

来年から年少で幼稚園に入園する予定で入園する幼稚園の子育て広場が週1回ありますが、入園する予定の幼稚園のならなるべく行った方がいいのかなと悩んでいます…、

そこの幼稚園はプレもなく毎年定員割れしているので希望すればみんな入れるそうです(幼稚園に電話で聞きました)
入園前に週1回子育て広場に参加すれば子供も少し慣れてから幼稚園に通うことが出来るのかなと思いつつも、私がすごく苦手でどうしようと思っています…

コメント

はじめてのママリ🔰

ままりさんはママ友とか欲しいですか☺️?

子供は幼稚園に入園しちゃえば行くしかないので子育て広場に行っても行かなくてもどちらでもいいと思います🤣笑

けど、ママ達って最初のプレとかで仲良くなって入園したらもうグループできてる😱って事もあるので、もしママ友が欲しかったり、行事とかで1人でいるのが辛かったら、ママの為にも子育て広場に行っておいた方がいいと思います💦1人でいたい派だったら行かなくてもいいかと☺️

  • ままり

    ままり

    ママ友出来れば欲しいです🥹
    今週子育て広場あるので久々に行ってみます😊

    • 6月3日
唐揚げ

幼稚園が決まっているなら、顔見知りがいた方が、実際に幼稚園始まってから、自分が楽じゃないですか?

私も新しい人と仲良くするの嫌いだし面倒なのでやらなくていいならやらないんですが😂

適度な知り合いがいた方が、幼稚園って意外と、ここどうなの?どうしたらいいの?みたいなこと起こるので、聞ける人がいると安心だと思いますよ!!

  • ままり

    ままり

    確かにそうですね🤔
    今週子育て広場あるので行ってみます😊

    • 6月3日
deleted user

上の子は引越と幼稚園入園が一緒でした。プレで慣れるとかもなく、いきなり入園でしたが本人すんなり慣れて行き渋りもゼロでした。
当然私も知り合いゼロでしたが、仲良くしてくれるママ友もちゃんと出来ました🙆
下は週一で、行く予定の幼稚園の園庭開放に連れ出しています。上も行ってた園だから行きやすいというのは有ります。
正直、ママが無理してストレス溜めてまで頑張る必要はないと思いますよ。
気が向いたらで良いのでは🙌

  • ままり

    ままり

    いきなり入園で行き渋りもないのすごいです👏✨
    無理のない範囲で行けそうなとき行ってみます🚗³₃

    • 6月3日