

退会ユーザー
私は買ったやつです😊
サイズがある程度基準通りなら、作るでも買うでもどちらでもと言われました!

えのking
幼稚園によりますが、
·既製品だと他の子とかぶる(年少さんだとまだ自分の名前も読めないのでまちがえてしまう)
·親が愛情を込めてほしい
どっちかですかね。

えのking
最近は手芸屋さんだと、指定サイズでオーダーメイドもできたりします。(特設コーナーできたり…)
うちはサイズがあえばどちらでもだったので、既製品上履き入れと、義母が作ってくれた体操着巾着と、弁当巾着は既製品でした。

にじのはは
寸法が幼稚園独特のサイズだと作らないとないので、作りました😓
作ってきて欲しいパターンは、このパターンと手作りじゃないと愛情がね…とかいうわけのわからんパターンがありますね😓
コップ入れとか上履き入れは、大体の寸法があってれば、細かくチェックされないので既製品の子の方が多いですね🤔

はじめてのママリ🔰
既製品でもサイズ合っていれば大丈夫なんじゃないですか?
うちはメルカリでハンドメイドの一式を買いましたよ😊

はじめてのママリ
市販で売ってないサイズなのかもしれないですね!メルカリやミンネでオーダーして買えば全然良いと思います🙆♀️

退会ユーザー
市販のものです!
特に指定はありませんでした☺️👌

長ネギマン
幼稚園によると思います!
既製品でもいい幼稚園もあれば、
親が思いを込めて作って下さい。的な事で手製じゃないといけない幼稚園もあります(^^)
もし自分で作れないのであればメルカリとかでハンドメイドして出してる方いるのでそこから買うのもいいかもです(^^)
コメント