※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Reina
ココロ・悩み

息子は新1年生で発達障害があり、友達が心配。服装も不安。先輩ママに助けを求めています。

大分県大分市で今度小学校新1年生になる息子がいます。
通う小学校は、2クラスしかない人数の少ない学校ですが、
息子の通ってる保育園の友達が1人もいません。
また、グレーの発達障害があり(成長につれて良くなる?)
4月から支援級に通う予定です。
積極的ではなく、マイペースな性格ですが、
友だちができるかなーととても不安です。

他の投稿でもよく見ますが、
改めて、1年生の時こんな感じだった!とか
コメントもらえたらな、と思いまして、、🥲


あと、大人は卒園式は黒っぽい服装
入学式は白やベージュといった明るい服装ですか?
服装がまだ決まってなくて😭😭

色々先輩ママさんたち助けてください😭😭

コメント

ママリ

大分市は結構色んな幼稚園保育園から来る子が多いので、お友達は気にしないで大丈夫だと思います😊
成長につれて良くなるようなグレーでも最初から支援級に行かれるんですね😳
今は支援級もそんなに特別ではない感じみたいで、うちの子は支援級とかは全く気にしてなさそうです。


私は、卒園式はグレー、入学式もグレーでコサージュつけました😊

  • Reina

    Reina


    繊細で神経質めな子なので、
    支援級で最初フォローしてもらいながら
    2年生になる時に支援の必要が無ければ
    普通級でいこうかなという感じです🙂
    最初から普通級なのと迷いましたが、
    フォローしてもらえず、行きたくないとなるよりかは、支援してもらえたらいいかなと思いまして🙂
    ママリさんのお子さんみたいに
    気にしない子ばかりだといいなあ🥲✨

    グレーいいですね😳💓
    入学式の時は、やはり明るめの服装の方が多かったですか?

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    入学式、黒のスーツにコサージュの方もいましたよ❗️時期的にもあったかいし、上はジャケット着てなくてブラウスみたいな方もいた気がします。パパ達もいるから、暗い色でも目立たないし、本当色々でしたよ😊

    • 2月19日
ママリ

我が子も4月から小学生です‼️子供が通ってる保育園から2クラスの学校に行く子も1人しか居ないと言ってました😖
そして、支援級で国語と算数の勉強するみたいです‼️

  • ママリ

    ママリ

    服装私も迷っていました🥲
    みんなどんな格好なんだろって卒園式の時見る予定です😂💓

    • 2月19日
もこもこにゃんこ

地域はちがいますが、
支援級に通う子どもがいます。
普通級は1学年2〜3クラスです。
同じ幼稚園の子は1人だけでした。
マイペースな子です😊

お友達ちゃんと出来てますよ。
支援級にも普通級にも。
放課後デイサービスも行ってるのでそちらでも仲良く遊んでそうです。

卒園式は黒のワンピースに黒のジャケット、入学式は同じ黒のワンピースに白のジャケットでした😄
普通にイオンのセレモニースーツの催事場でセットで買ったやつです。