
妊娠・出産後、採血が難しくなり、ストレスになっています。体重増加が影響しているのか、痩せると改善するでしょうか。同じ経験をした方がいるか知りたいです。
妊娠、出産を機に採血で注射が入りにくくなりました。
会社の健康診断などでは、一度も刺し直しはなく
血管を見つけて、刺して、終わり!だったのですが
妊娠中期〜突然血管が見えにくく?
なってしまったようです。
最初は、たまたまかな?と思ったのですが
その後の採血で必ずと言って良いほど
見えにくいようで刺し直しがあり
採血に時間がかかるようになってしまいました😭
出産後も、別件で病院へ行った際
採血時、「いつも採血しにくいって言われますか?」と
聞かれてしまいました、、
同じような方いらっしゃいますか?
妊娠中体重が増え、産後もまだ戻せてないのですが
やはり体重増加と関係があるんでしょうか?
痩せたらまた血管見つけやすくなりますかね?😭
地味なストレスなのと、刺し直しがきつくて
早く治ってほしいです……
あといつもベテランさんに変わってもらうやり取りもあり
看護師さんにめちゃくちゃ申し訳ないです(T . T)
献血が趣味な人間だったので早く治ってほしい…😖
- まる(妊娠13週目, 1歳11ヶ月)
コメント

YUKI
入院中に張り止めの薬とかされて点滴とかされてました?
治療頑張られてると血管細くなったりとかかたくなったりとかありますよ。
あとは単純にその日のコンディションですかね!寒くて‥緊張して‥脱水で‥とか。
体重もよっぽどじゃないと
お肉が邪魔で‥ってことはないですよ✨
まる
回答ありがとうございます!!
張り止めは念のために処方され、張った時に1-2回飲んだ記憶があります!🌸
採血が急に難しくなったのも中期からだったのでもしかしたらYUKIさんの言う通りかもしれないです🙄
体重増え過ぎたのかと自分責めてたので少し報われましたありがとうございます🥲
YUKI
内服は直接的には関係ないかもですね!
気になれば糖の入ってない(検査に血糖系あるかもなので)
暖かい飲み物飲んでたら
血行良くなって良いかもです!
血管浮かなかったらどうしよう、と緊張しすぎない方がいいと思います✨
何回も痛いの辛いですけど
頑張ってください😭♡
まる
優しいお言葉ありがとうございます😭♡
血行良くなるように、自分でも工夫してから、あまり深く考えずやってもらおうと思います🥺🌸