※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫が同僚の結婚式を断るけど、妻は行きたい。産後の状況も考慮してどうするか悩んでいる。

もうすぐ双子出産するのですが、産後1ヶ月以内に
夫の同僚の結婚式があるようでそれを私は知らなくて
ふとした会話の中で
「4月結婚式があったけどそれはもう断るけん!大丈夫よー」
と夫が言ってきたのですが
私としては仲良い同僚ですし、行っておいでよー?と
話したんですが、皆さんならどうしますか?💦


夫は、いや産後半月やし2人と○○(長女目を見とくのは
きついやろーから、行かんよー
と言ってたのですが、断っていいんだろうか💦と
気になり💭

コメント

ママリ

まるさんが頑張れるなら行かせてあげでもオッケーと思います!まるさん次第かと!
私は自信ないので旦那さんに甘えちゃうかと思います😔笑

ままた

二次会はでないけど…
結婚式なら行ってきてもいいよ
ってなると思います💦
それか、結婚式は出ず二次会だけか😕

あーちゃん

お互い優しすぎます😆  

はじめてのママリ🔰

まるさんは行っておいでよって言って、旦那さんは行かないよってお互いを思い遣ってるのが凄く素敵だなって思いました🥺❤️
なんだかんだ産後すぐは大変だし甘えちゃってもいい気がします☺️

かりん

結婚式は一度きりですし、仲良い同僚なら尚更私なら行っておいで!といいます!
でもお酒ナシ、二次会不参加でお願いします。
私の産後半月どうだったかな?と思うと、ちょうどGCUから双子が退院したくらいでワンオペでしたが、その時期は双子も同時に寝てくれる時間も多かったので、結婚式に参加するくらいの時間なら上のお子さんがいてもギリ耐えられるかな…と思います!