
義母と別居中で、妊娠報告の頻度について悩んでいます。義母とは仲は悪くないが、連絡は少ない状況。検診毎に連絡するのは多いかなと思っているので、どのぐらいのペースで報告すれば良いでしょうか。
旦那と不仲になって別居した義母への
妊娠経過報告の頻度について✉️
9月まで同居してましたが
親子間で不仲になり別居しました。
旦那と義母は疎遠状態でそこから連絡も取ってませんし
会うことももちろんない状態です💦
義母と私が仲悪くなったわけではないので
私の誕生日にはアマギフをLINEで送ってくれたり
たまに連絡とることがある状態が続いてますが
旦那からはもう連絡先消せばいいと言われてます。
義母からそういったプレゼントがあることは
旦那には伝えてません。
年明けに一応妊娠報告をし、
1月に手術のため入院した時なども
大丈夫?と連絡をくれました。
退院後はとくにまだ連絡していないのですが
検診が2週間毎なので
検診毎に連絡するのは結構な頻度なので
たまにで良いかなと思ってますが
どのぐらいのペースで報告連絡したら良いのでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

もな💅🏻
次は性別がわかったとかのタイミングでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
次回19週で分かればその時に報告しようと思います😌